忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

急に帰れって言われてもなぁ!

 いや、早く帰れるのは嬉しいんですけどね。
業務の予定とか狂うから早く言って欲しかったわけですよ…。

ということで予定より2H早く帰れることになったので折角だから寄り道して帰ることに。
まずは夜食……いや、さすがにそろそろ空腹なのでノーミソが糖分を求め始めてるんで…に大福購入。
一久大福堂のつぶあんは好みなのですよ。

 もっとも、徹底的な小倉党なんですが。

ブックカバー(?)が少なくなってきたので買い足したかったのですが、入り数が少なかったのでパス。
在庫が回転していないとおぼしき店に入り数が多いのがまだ残っていたのを覚えていたり。
それがなかったら諦めるけど。

なにせ店が開いてる時間に帰るのなど久々。
もともと店で買い物をするたちではないのだけれども、通販じゃあ用が済まないものってのもあるわけで。
良い機会なのでまとめて買い物を済ませようと思います。


PR

本は重い

 今月の例会はイベントだったので、いつもより予定システムが多かったんですよ。
なので、予定されているシステムのうち、手持ちのルルブを全部持っていったんですが…

ありえない位重かった

体が傾くのが嫌でリュックを使っているんですが…背負い紐がすれた場所が軽くうっ血していたんですよ…。
これは洒落になりませんね!!

そもそも。
紙って重いんですよ。
ルールブックってものは、システムにもよりますけど基本ルールの他にサプリだのなんだので1冊じゃあ済まないことがあるわけで。
でもって大概のルールブックってのはB5版なわけで…。

そりゃあ、重いよな!!

これは…旅行に行く予定がまったくないけれどもキャリーバッグ用意しなきゃだめなんじゃね?と思った日でした。

出来心

1263014009-100109-141122.jpg
つい買ってしまった。
後悔はしていない。

「るるいえあんてぃーく」読了

 お借りしたリプレイの読了です。
方々で言ってる気もするんですが、商業リプレイは「作られた」臭がするのであんまり読まないのですが…。
 このリプレイの場合最大のハードルは絵なんですねぇ…。
いや、この絵が嫌ってわけじゃないんですよ。
ただね……クトゥルフにこれはないだろう!と私の中で何かが叫んでるってだけで。

 さて、中身です。
どうしてもシナリオ作るときに構えがちになる気がするクトゥルフの敷居が下がった感がありますね。
内容的にはラブクラフトというよりダーレスって感じですが。
取っつきやすさはダーレスが一番なので、ここから入ると良いよ!と囁き声が聞こえる感じ。
…本当に聞こえたら、一体何が囁いてるのか怯える羽目になりますけど。
どこにでも居そうな登場人物がいっそう敷居を下げていますね。
これはキーパーにも、プレイヤーにも防御姿勢を弱める良い材料になるのではないかと思われます。

 そう考えると、やっぱり、絵をもうちょっと…(涙

……油彩調とか。(第2話がハマりすぎる気がしますが)


謹んで新春の喜びを申し上げます

旧年中はたびたびのご来訪ありがとうございます。
本年も変わらぬご贔屓をお願いいたします。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne