忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰りのバスにて

 坂の多い我が地元。
夜にもなればあっちもこっちも路面が凍結。

 道幅の関係で追い越しが出来ない場所で立ち往生している車が。

そこはなだらかな上り坂。
坂の上に信号はあるが青。
ああ、タイヤ交換忘れていたんだろう、とか思っていたら…

 バッテリーが上がって動けなくなっていた。

…どっちにしろ危ないよ!
車の整備は忘れずに……。


PR

真田さんだ。真田さんが居る。

http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2009/11/post-1cd1.html
色々と離れ業の連続をやってのけてくれているはやぶさ君。
もはやこれまでか…と思っていたところにやってくれましたJAXA。

「こんなこともあろうかと」仕込んであった回路発動!
二基本の単独運用できないエンジンを使って一基分の推進力を得られるぜ!

 ……よくもまぁ備えをしてあったものだ。

URL先を見てもらうのが一番良いのだが、とにかく予算も重量制限もきついプロジェクト。
おまけにはやぶさ君は当初の想定運用年数を超えて稼働している上に満身創痍の状態。
 その状態でサンプル片手に地球を目指している。

宇宙開発なんて金の無駄、という心ない声にもめげず、他国にくらべて遙かに劣悪な労働環境で実績を叩き出し、そして実績を上げる度に予算が削られていくという理不尽に耐えつつ日夜はやぶさ君を地球まで引率すべくフル稼働しているJAXAの職員が、どうか過労で倒れたり燃え尽きたりしないことを祈る。


何が起きた、というかそんなのあったのかよ!!

ここ2カ月の間にクトゥルー(全13巻)と真ク・リトル・リトル神話体系(全7巻)が揃ってしまった我が本棚。
Amazonのオススメも微妙に変化してクトゥルー系が増えている。
そんな中で…



 ……え?
いつの間に世の中に増殖しとるんだ、お前らは。

ジャンルはニューリリース情報。
つまり、発売はつい最近。確かに見てみればスタートセットで2009年9月とか書いてある。
この数年、ずいぶんクトゥルーが日本国内でジャンルとして確立された感はあったのだが…侵食しすぎだろう、貴様ら。
しかも微妙に欲しいかもしれないと思わせるあたりがまた憎い。
…もう、どうしてくれよう、これ。

夜通し降った雪が

20091103071533
 積もるような降り方ではなかったのですが、気温が低かったようで今朝はうっすらと雪化粧。
5mm位でしょうかね。
冬靴出さなきゃ!と騒ぐような量ではないし、昼間融けるだろうから気にせず出勤。

11月は冬

ついに初雪が観測されました。
朝からちらほら降っていて、冬用コート出動の季節です。まだ、毛のは早いけど。
積もるような降り方はしていないし、どうやら根雪は遅いらしいので冬靴はまだ出さなくて大丈夫、かな。




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne