忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キャンペーン 終了

1月から,1年がかりで遊んでいた【天羅WAR】のキャンペーンが終わりました.
全3話構成で,最後は一応,ハッピーエンドかな?
参加者の一名にはヒロインをとして進呈.
本人の意思?

そんなもの聞く子じゃありませんから.

ええ,本人不在のまま入籍です.ひどい話だ.
いろいろと至らぬGMではありましたが,懲りずに遊んでやっていただけると嬉しいなぁ.
PR

『Chill』で遊んだよ

毎月第二土曜日はサークルの定例会です.
今月は、2卓.
『シノビガミ』と『CHILL』,そして私はChillのCMをしてきました.

Chillのキャラクターはポイント購入制なのでキャラ作成に時間がかかると思ってシナリオは小さいものを用意しました.

結果は…

『天羅WAR』その小さきものが齎すは福音か…? 第一話終了

 いやぁ、なんとか終わりました。
相変わらずPLさんに恵まれたなぁ、と感じております。

 話の進め方がまずかったか、どうもPCがどっちに進んで良いか困っている感があるので、どう打開するかが今後の私の課題ですね。
そして課題といえばもう一つ。

PCの立ち回りが良かったおかげで、第二話の予定をまるまる破棄しなくちゃいけなくなりました(笑)

いやぁ、次は教会からReady to Attack!!という感じで問答無用な刺客を派遣しようと思っていたら、ターゲットになるNPCが社会的には死んだことになっちゃいましたよ。
 こういうしてやられた感がたまりません。
悲鳴はもちろん上げるのですけど、嬉しい悲鳴ですね。

 今回は2RでBOSSがKILLされてしまったので、次回はなんとかして3R目まで持ち込みましょう。
サプリメント全部使って良いですよ、と言ったのでBOSSのデータもサプリを駆使して作りましょうか…。

次こそ、次こそ全員羅刹状態まで落としてやる!!

選択肢の決定

 セッション中、あるいはセッション前のキャラクター作成時。
複数の選択肢がある場合について、どう決めますか?

思う存分、悩む。
良いことです、選択肢は十分に吟味されなくてはいけません。

悩まないで適当に選択する。
それもまた良いでしょう、直感に頼るのが潔いこともあります。

ダイスに決めて貰う。
ダイスで運命が決まるシステムならばすべてダイスに委ねるのも良いでしょう。

 私?
私は一定時間悩んでも決まらなければダイスで決めます。

お待ちかねの『シノビガミ』参

 TwitterのTLを更新したら,ついに発売日が決まったらしい…という情報が流れていたので帰宅後即Am○zonをチェック。

 噂通り,こんかいはるつぼさんですか…。

忍者と軍人をこよなく愛するPLたる私はもちろん!『シノビガミ』シリーズは買っていまして。
今回の参も正座しながら指をくわえてまっていたわけです。

 前回、弐の購入タイミングが微妙に発売時期からズレてしまったので今回は…今月末発注分に入れますよ!


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne