雪だるまの呟き
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
]
2025.04.18
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/18 (Fri)
2011.04.10
ゴーストハンターRPG02で遊んできましたよ
毎月第二土曜日はサークルの定例会です.
今月は,【ゴーストハンターRPG02】でGMをしてきました.
PR
[つづきはこちら]
2011/04/10 (Sun)
TRPG
Trackback()
Comment(0)
2011.03.14
オフのGMはまた来月
人数的に1卓分の時は…と事前に談合の結果,今月の例会はPL参加でした.
演目は『迷宮キングダム』そう,マヨキンです.
『ゴーストハンター』は来月に順延でございます.
[つづきはこちら]
2011/03/14 (Mon)
TRPG
Trackback()
Comment(4)
2011.03.03
またまたオフでGMですよ
お世話になってるサークルで、今月は『ゴーストハンターRPG02』のGMをします。
このシステム、1回遊んだことがあるだけなのでかなーりルールが怪しいので、きちんと読み込んでおかなければ。
巻末にチャートがついているので、人数分の印刷も忘れずに。
ゴーストハンターは1920年代を舞台にするシステム。
舞台にするのは、もちろん1920年代前半、つまり大正の終わりごろ。
[つづきはこちら]
2011/03/03 (Thu)
TRPG
Trackback()
Comment(2)
2011.01.11
合同例会にいってきましたよ
毎年1月は合同例会の月です。
私がお世話になっているサークルはコンベンションに参加しないのですが、年1回、懇意にしているサークルさんをお誘いしてわいわいと遊ぶのです。
今年は「ブルーローズ・ネクサス」「マスカレイドスタイル」「D&D」「墜落世界」が予定されていましたが人数的に墜落世界は…(涙
[つづきはこちら]
2011/01/11 (Tue)
TRPG
Trackback()
Comment(0)
2010.12.29
仮組してみたよ
D&Dで遊べる事になったのでキャラメイク.
何せまるっきりの初なので読むものが多い多い….
エラッタは適用しない,ということなのでそこだけは助かるかな.
[つづきはこちら]
2010/12/29 (Wed)
TRPG
Trackback()
Comment(10)
Gremz
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
最新記事
なぜかノートPCから編集できない
(03/28)
太刀育成中
(03/22)
おからハンバーグ
(03/21)
無理はしない
(03/06)
安定の引き
(02/28)
ぶくろぐ
お薦め
カテゴリー
未選択(0)
徒然(524)
TRPG(200)
Game(25)
MMO(81)
EverQuest(117)
シャイニング・シリーズ(11)
ぱそこん(122)
BlogPET(200)
サイト(33)
本(33)
世界樹(11)
MysticStone(41)
筆記具(5)
LINUX(73)
Dragon Age:Origins(7)
The Elder Scrolls(3)
Dungeons and Dragons Online(14)
Sacred2(1)
EverQuest2(1)
パズドラ(3)
刀剣乱舞(31)
Dragon's Dogma Online(3)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
管理画面
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2016年03月(4)
2016年02月(2)
2016年01月(1)
2015年11月(5)
2015年10月(3)
2015年09月(2)
2015年08月(5)
2015年07月(6)
2015年06月(3)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(3)
2015年02月(9)
2015年01月(3)
2014年12月(6)
2014年11月(5)
2014年10月(3)
2014年09月(4)
2014年08月(4)
2014年07月(5)
2014年06月(4)
2014年05月(6)
2014年04月(5)
2014年03月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(3)
2013年12月(4)
2013年11月(2)
2013年10月(6)
2013年09月(3)
2013年08月(6)
2013年07月(5)
2013年06月(4)
2013年05月(3)
2013年04月(3)
2013年03月(4)
2013年02月(8)
2013年01月(2)
2012年12月(5)
2012年11月(2)
2012年10月(3)
2012年09月(2)
2012年08月(3)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(3)
2012年04月(6)
2012年03月(6)
2012年02月(4)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(8)
2011年10月(9)
2011年09月(2)
2011年08月(6)
2011年07月(4)
2011年06月(16)
2011年05月(21)
2011年04月(12)
2011年03月(6)
2011年02月(1)
2011年01月(3)
2010年12月(6)
2010年11月(12)
2010年10月(6)
2010年09月(8)
2010年08月(8)
2010年07月(11)
2010年06月(9)
2010年05月(11)
2010年04月(6)
2010年03月(21)
2010年02月(15)
2010年01月(20)
2009年12月(28)
2009年11月(34)
2009年10月(22)
2009年09月(24)
2009年08月(15)
2009年07月(18)
2009年06月(15)
2009年05月(28)
2009年04月(15)
2009年03月(27)
2009年02月(19)
2009年01月(23)
2008年06月(16)
2008年05月(88)
2008年04月(70)
2008年03月(24)
2008年02月(26)
2008年01月(16)
2007年12月(7)
2007年11月(11)
2007年10月(14)
2007年09月(17)
2007年08月(17)
2007年07月(12)
2007年06月(18)
2007年05月(12)
2007年04月(22)
2007年03月(14)
2007年02月(29)
2007年01月(29)
2006年12月(13)
2006年11月(24)
2006年10月(25)
2006年09月(21)
2006年08月(17)
2006年07月(15)
2006年06月(14)
2006年05月(25)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(14)
2006年01月(12)
2005年12月(19)
2005年11月(20)
2005年10月(21)
2005年09月(15)
2005年08月(14)
2005年07月(16)
2005年06月(15)
2005年05月(15)
2005年04月(12)
2005年03月(17)
2005年02月(9)
2005年01月(10)
2004年12月(7)
2004年11月(4)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne