忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カードを切り離すと…

妙に勢いがついて,付属カードがあるシステムのカードにかたっぱしからラミネートをかけています。
ぴったりのサイズがないものは縮小コピーして・・・と。

 で。

深淵も処理しようとして開いてみたのですが,これカードがページ閉じ込なんですね。
切り離すと…本がばらばらになる…と考えるとちょっと手が出せません。
その前に遊ぶ機会ないだろうという声は抹殺します。

どうしようかな?
そもそもサイズ測ったけれどもぴったりの在庫していないし。
まず既製品でサイズあるのか確認しないとな。
既製品でサイズがないなら方法考えなきゃいけないし。

どっちにしろ本切り離しか…。

…。

そうか、もう一冊買えばいいんだ。

まず、もう一冊買って遊ぶ機会が本当にあるかどうか、そこから検討しろ → 自分
PR

TRPG SNSで募集していた

TRPG SNSで募集していたセッションが、定員の応募がありました。
ありがたいことですね!
1年位寝かせていたネタなのでそろそろ日の目を見せてやりたかったのですよ…。
いやぁ、実現してよかった。
これから日程調整とかありますけど…最後まで走りきれるといいなぁ。

届いた

1260278171-091208-211028.jpgクトゥルフカードゲームが届きましたよ
思っていたより箱が大きかった…
比較のために隣に箱ティッシュ置いてみたり。

本棚がそろそろ危ない

注文していたルールブック&サプリが一気に届きました。
我が本棚をチェックしたらしい弟が「珍しい絵柄のがある」と言った位に周囲から浮きまくりです。

順調(?)にルールブックが増えていく我が本棚ですが、そろそろ収容力が限界に近付いてきているような…。いや、厳密にはルールブックの収容力というべきか。
ほら、B5だのA4だのって棚の高さがね?
 …。
T&T7版とかシノビガミとか小さいのを追い出して他の本棚に入れればまだ25cm分は入るよな、と考えてしまう自分がちょっと嫌。

井上(神)様北海道降臨(笑)オフセッション

というわけで、21日は井上(仮)様が北海道へ降臨(笑)するからオフセッションでもやろうぜ!の企画に行ってまいりました。

システムはCall of Cthulhu、キーパーはFaceless様
参加者は当然!井上(仮)様、数の子様、とも様、そして私の5名。
数の子様は札幌で活動するサークルの方です。
そしてなんと、とも様は名寄から参加。

気合入ってますね!

…という私は前日、小さな子どもじゃあるまいし興奮して眠れなかったわけなんですが。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne