忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インセインで遊びました


11月のサークル定例会で,久々にマスターをやりました.
選んだシステムは『インセイン』,マルチジャンルホラーといういろいろな雰囲気のホラーが遊べるシステムです.
PR

小さな10面ダイス

10面ダイスのサイズってのは通常だと16mm…なんですが,これ纏まった数を振るとなると結構嵩張るんですよね.
そんな訳で10mm高のミニダイスを探していたのですが,先日やっとこ取り扱いのある場所を見つけました.

同色をまとまった数が欲しい旨の見積もり依頼を出して,無事「在庫アリ」の返答をもらえました.
いやぁ,探せばあるものですね.

こんな形のルールブック電子化があるとうれしい

書籍の電子化が進むこのごろ,もっとも電子化されて欲しいルールブックはさっぱりその気配がないわけですが.
仕方がないので自力で切り刻んで電子化するのですけれども,TRPGのルールブックというものはエラッタが当たるわけでして,電子化してもしなくてもその作業ってのはユーザが自力でやるわけなんですよ.

 と,言うわけで先日ちょっと妄想しました.

ルールブック配信用の専用ソフトがあれば良いんじゃね?と.

『BREAK on TITAN』で遊んできました

今月の例会は『進撃の巨人』の世界で『ハンターズムーン』風に遊ぶシステムでした.

感想.意外と死ななかった.

あれです,いまいち死人成分が足りなかったのでハンターズムーンで補充したくなる,っていうね?
ルールブック読み込むかな…

『ブルーフォレスト物語』で遊んできました


今月の定例会は『ブルーフォレスト物語』と『ダブルクロス 3rd』でした.


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne