忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦う事務屋さん

私の所属ってのは「総務部総務課」
つまり何でも屋な訳で。
どのくらい何でも屋かというと…。

1.知り合いのパソコン調子が悪いんだ見に行ってやってくれ。
…お得意先でも何でもありません。
ついでにお金が取れるわけでもありません。
そして私は技術屋ではありません。

2.パート社員の自宅パソコン、インターネットに繋がらなくなったんだ、見に行ってやってくれ。
…今度は従業員です。
勤務時間外ならまぁ良いでしょう。
電話をかけます(非常勤だからね)

営業時間外は時間がとれないらしいですよ。
いつ行けば良いねん。

くどい様ですが、私は事務員で技術屋ではありません。
PR

つらつらと

最近は忙しくて余計なことを考えている暇がないのが効を奏してか。
自分の存在に疑問をもつ割合が少なくなっている。

いや、そもそも存在していることそれそのものが間違いだということは間違いないのだけど。

小難しい事を考えると思考が無限回廊に突入するのは悪い癖で。
それに嵌り込まない為には余計なことを考えずに済むほど忙しいのがいい。
お陰でサイトの更新滞ってるけどな!!

あれですよ。
難しく考えちゃいけないということですよ、何事も。
ハー○マン軍曹じゃないですが、「等しく平等に価値が無い」わけですから。

ついにやった

気温の上昇とともに体温があがる恒温動物として間違っているこの体質。
例年体温を正常の範囲内に保つ為になみなみならぬ手段を講じなければいけないですが…。

やってしまいました。
今年の職場は冷房が効いている。
そう、冷房の力に頼ろうとしたのが間違いだった。

土曜日の朝、起床する。
妙に頭が重い。
立ち上がる。
世界が反転する。

血圧でも下がったか、と思ったがどうも雰囲気が違う。
妙に涙っぽい眼、まとまらない思考。

発熱してるじゃん。

翌日(つうか今日)休日出勤が決定しているので、なんとか1日がかりで体調を戻す。
………日頃の体調管理を忘れずに orz

冷凍庫

いや、本家の自己紹介ページの事じゃなくて。

夏の私の生命線は、アイス、それもアイスクリーム・キャンデー区別なしの全てである。
何故?
それは。
気温の上昇とともになぜか体温まで上昇する不思議な体質の為、体温を内部から下げる必要があるからだ。

…まぁ、他様よりちぃとばかし放熱性能が悪いというだけなんだけど。

そんな訳で、夏場は冷凍庫の中に私の生命線たるアイスが常に、一週間分程度入っていることになる。

さて、そんなある日。
母:「アンタの冷凍食品幅きかせすぎ!!」

既に、夏場の食料認定を受けていた模様。

心の問題

時々…というには多すぎる頻度で、私は恐ろしい位に思考が卑屈になる。
自分でも卑屈になってるのが判るのだが、自覚がそれに更に拍車を掛けるという見事な循環。

まぁ、長くても半月位で一時的に浮上はしてくるんだけど。

根本的に、卑屈なんだと思う。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne