忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

事務員以外の何者でもない筈

自他共に認める「社会人の皮を被った引篭もり」の私なのだが、一応会社勤めをしている。
目下の所属は「総務部」
諸手続きと金管理の部署。

の、筈なのだが。

とある部署の緊急要員にもカウントされた。
それは。
朝6時45分までに現場に入って9時には完遂していなければならない、という。
因みに職種名は「オペレーター」

……ただのオペレーターならまぁ、事務職だろう。
だが、相手は汎用機だ。
汎用機は事務屋の仕事じゃないだろう。序にコマンドなんて知らないよ。

だが言っても仕方がない事は口にしないほうが疲れないだけマシというものだ。
緊急要員なんだから「緊急事態」が起きない限り出番はない。
……覚えるための一週間、始発で出勤せんといかんが。
PR

昔の話

更新頻度はこっちの方が断然多いのだが、もともとは本家の一コンテンツとして掲示板から形を変えつつ今のFC2に落ち着いている「雪だるまの呟き」
一番最初は管理人の独り言だったわけで。

行ってきました寒い中

 行って来ました、旭山動物園。
え、平日?
そりゃあそうです。

有休とりました。

ということで、(たぶん混んでいないだろう)中、雪降らなきゃいいなぁ、と言いつつ。

えー。
甘かったです。

理解できない国の言葉をしゃべる方々が団体で居ました。

恐るべし観光客。

移動時間は稼働時間の3倍以上

そう、第二土曜日。
それは本来ならば休業日。

なのだが。

金曜日、役員の親族が鬼籍に入ったという連絡あり。
追って詳しい葬儀の日程を連絡するから手配を…と指示がきたのだが。

来ない。
連絡が来ない。

定時を過ぎても連絡が来ないので、夜の間にFAXを流してくれるよう依頼して帰宅。
 あけて土曜日。
FAX、来てる。
見る。

白紙

慣れないことはするもんじゃない、の言葉どおり。
裏表を間違えて送信したらしい…。
送りなおしてくれるよう依頼。
ここまで5分。

再度着信したFAXをみつつ、花と電報を手配する。
これで更に10分程度。
で。退社。

ということで気分転換に

どういうことで、かは突っ込まないように。
自分でも最近輪をかけてヤバい方向に精神が突き進んでいるのが判ったので、髪をばっさり切る事で序にその辺のモヤモヤも一緒に切り捨てる、という自己暗示を慣行。
腰まであったのを襟足まで切ると…。


信じられないくらい頭が軽い!


ええ、肩こりの原因ですからね…。

ということで、自分なりになんとかしようとしてみた。>某通りすがりの召還術者殿


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne