事あるごとにバリバリ鳴っていたノイズ。
不思議と一番表にあるタスクから音が出ているときはノイズが小さくなったのですが…煩いことに変わりなし。
実はこの症状、以前の構成でも一度経験したことがあって、USB電源ではない、コンセント付きのスピーカーを使えば解消された記憶。
とはいえ、昔使っていたスピーカーは捨ててしまったのだが…仕方がない、新しいのを買おう。
ケースを黒にしてから周辺機器は黒で、と思う割に入力関連は白いんだが、出力系は一応今のところ黒い。
スピーカーも出力機器には違わないので黒を選ぶことにする。
後は、コンセント付きで、でもって音が出れば良いだけなのだからとにかく安いの。
と、発注したものが届いたので早速接続。
あっさりノイズ解消。
…だろうと思ってたよ。
理由はよくわからないのだが…とにかく問題は解決。
ノイズが鳴っていたタイミングはデバイス(特にHDD)へアクセスするタイミングと同じだったので、電圧でも安定してないのかなぁ。
M/Bの。
今回の問題解決に購入したスピーカー代は880円也。
本当に、音が出るだけの性能です、ハイ。
PCで音楽聞く訳じゃないし、十分なんです、これで。
PR