雪だるまの呟き
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
]
2025.09.25
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/09/25 (Thu)
2007.01.23
深刻な問題
基本的に。
自分には出来ない事は他様に期待をする。
期待をするのだが、世の中には出来ない相談ってものもある。
PR
[つづきはこちら]
2007/01/23 (Tue)
MMO
Trackback()
Comment(0)
2007.01.18
やはりというか
昨日結構な数が当たっていたから嫌な予感はしたんだ。
今夜もダウンだそうですよ。
http://eqplayers.station.sony.com/network_status.vm
2007/01/18 (Thu)
MMO
Trackback()
Comment(0)
2007.01.10
気が付いたら出るし次も出る
あまりコンシュマはやらないのだけれど。
それでもちまちまと遊ぶのが、
シャイニング・シリーズ
……ティアーズで出来の悪いエロゲ臭が漂い、ネオで王道をひた走ってくれたのはいい物の気が付いたらシミュRPGじゃなくてアクションRPGになっていたとかそういう事はあったけれど。
さて、アナウンスを見る限りイクサはネオの後継ってことだから、また王道路線のアクションRPGなんだと思う。多分。
きっと新品じゃなくて中古で買いそう。
で。問題はこっちだ。
シャイニング・ウィンド
[つづきはこちら]
2007/01/10 (Wed)
MMO
Trackback()
Comment(0)
2006.12.20
見つけてしまうと気になってくる。
何を見つけたって
これ
ですよ。
はい、TSSの良く分る解説ですね。
さて、Progressionってことはやって置いた方が良いに決まっています。
ということは調べれ、ということで。
Raid部分はきっとGuildでやるだろうから、そうじゃあない部分を。
ちまちまと進めれ、ということですね。
その前にDoDのCC行ってロボット虐殺しなきゃいけないわけですが。
2006/12/20 (Wed)
MMO
Trackback()
Comment(0)
2006.12.07
やることいっぱい、体は一つ
…いや、現実もそうなのだが。
何せ年末。事務屋の二大繁忙期に入ったわけで。
もう、ホント。分裂したい。
さてはて。
今のところノルマになってるのは…。
CCのロボットを虐殺してBoltをもぎ取ってくる事。
達成したほうが良いことはMPGのGrpTrial。
とっとと済ませろ気味なのがSagaSkin。…あと1枚なんだが。
いや3rdは目玉のほかに何か足りなかったはずだ。
これSagaSkinさえ終われば先が見えるのだがなぁ。
で、目下の課題。NECのEpic。
[つづきはこちら]
2006/12/07 (Thu)
MMO
Trackback()
Comment(0)
Gremz
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
最新記事
なぜかノートPCから編集できない
(03/28)
太刀育成中
(03/22)
おからハンバーグ
(03/21)
無理はしない
(03/06)
安定の引き
(02/28)
ぶくろぐ
お薦め
カテゴリー
未選択(0)
徒然(524)
TRPG(200)
Game(25)
MMO(81)
EverQuest(117)
シャイニング・シリーズ(11)
ぱそこん(122)
BlogPET(200)
サイト(33)
本(33)
世界樹(11)
MysticStone(41)
筆記具(5)
LINUX(73)
Dragon Age:Origins(7)
The Elder Scrolls(3)
Dungeons and Dragons Online(14)
Sacred2(1)
EverQuest2(1)
パズドラ(3)
刀剣乱舞(31)
Dragon's Dogma Online(3)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
管理画面
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2016年03月(4)
2016年02月(2)
2016年01月(1)
2015年11月(5)
2015年10月(3)
2015年09月(2)
2015年08月(5)
2015年07月(6)
2015年06月(3)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(3)
2015年02月(9)
2015年01月(3)
2014年12月(6)
2014年11月(5)
2014年10月(3)
2014年09月(4)
2014年08月(4)
2014年07月(5)
2014年06月(4)
2014年05月(6)
2014年04月(5)
2014年03月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(3)
2013年12月(4)
2013年11月(2)
2013年10月(6)
2013年09月(3)
2013年08月(6)
2013年07月(5)
2013年06月(4)
2013年05月(3)
2013年04月(3)
2013年03月(4)
2013年02月(8)
2013年01月(2)
2012年12月(5)
2012年11月(2)
2012年10月(3)
2012年09月(2)
2012年08月(3)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(3)
2012年04月(6)
2012年03月(6)
2012年02月(4)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(8)
2011年10月(9)
2011年09月(2)
2011年08月(6)
2011年07月(4)
2011年06月(16)
2011年05月(21)
2011年04月(12)
2011年03月(6)
2011年02月(1)
2011年01月(3)
2010年12月(6)
2010年11月(12)
2010年10月(6)
2010年09月(8)
2010年08月(8)
2010年07月(11)
2010年06月(9)
2010年05月(11)
2010年04月(6)
2010年03月(21)
2010年02月(15)
2010年01月(20)
2009年12月(28)
2009年11月(34)
2009年10月(22)
2009年09月(24)
2009年08月(15)
2009年07月(18)
2009年06月(15)
2009年05月(28)
2009年04月(15)
2009年03月(27)
2009年02月(19)
2009年01月(23)
2008年06月(16)
2008年05月(88)
2008年04月(70)
2008年03月(24)
2008年02月(26)
2008年01月(16)
2007年12月(7)
2007年11月(11)
2007年10月(14)
2007年09月(17)
2007年08月(17)
2007年07月(12)
2007年06月(18)
2007年05月(12)
2007年04月(22)
2007年03月(14)
2007年02月(29)
2007年01月(29)
2006年12月(13)
2006年11月(24)
2006年10月(25)
2006年09月(21)
2006年08月(17)
2006年07月(15)
2006年06月(14)
2006年05月(25)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(14)
2006年01月(12)
2005年12月(19)
2005年11月(20)
2005年10月(21)
2005年09月(15)
2005年08月(14)
2005年07月(16)
2005年06月(15)
2005年05月(15)
2005年04月(12)
2005年03月(17)
2005年02月(9)
2005年01月(10)
2004年12月(7)
2004年11月(4)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne