[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オーバークロッカーじゃないんだからBBEにする意味はなく、リテールクーラー付いてるのにすりゃ良いじゃん、と自己突っ込み。
新ふぇのむは発表なったばかりだから、もうちょい待ちで。
今度こそサーバ用のチョイスを…
キーボードやら光学ドライブやらを足したら95Kになってしまった。
しかもまだCPUクーラーが入ってない段階で。
…つまり、メモリは買う余裕なっしんぐ!
ついでにPhenom X4 9850対応のCPUクーラーがよくわからんので当たりをつけている最中。
というか既に買うことそのものが確定しているあたりが怖い。
サーバはどうした、サーバは!(笑)
キーボードやら光学ドライブやらを足したら95Kになってしまった。
しかもまだCPUクーラーが入ってない段階で。
…つまり、メモリは買う余裕なっしんぐ!
ついでにPhenom X4 9850対応のCPUクーラーがよくわからんので当たりをつけている最中。
というか既に買うことそのものが確定しているあたりが怖い。
サーバはどうした、サーバは!(笑)
・SOLOの白:14K
・Radeon HD 3650 512MB GDDR3 PCIE:10K
・Phenom X4 9850 Black Edition Box (Socket AM2+) :28K
・GA-MA790FX-DQ6:26K
ここまでで78K。
この他にCPUクーラーか。
メモリ使いまわせる…かな(汗)
・SOLOの白:14K
・Radeon HD 3650 512MB GDDR3 PCIE:10K
・Phenom X4 9850 Black Edition Box (Socket AM2+) :28K
・GA-MA790FX-DQ6:26K
ここまでで78K。
この他にCPUクーラーか。
メモリ使いまわせる…かな(汗)