忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更に通勤の友

そんな訳で、通勤のおとも再び。
GMする事になっている天羅WARを読み始めたわけですよ。

びっくりしたのなんのって。
世界変わりすぎですぜ、旦那(誰

 さて、戦争だ、というのでちょっと身構えて読んでいたんだが…。
どうも、準停戦状態らしい。(戦争なんてどうすりゃいいんだ!とか思ってたさ。)
単に優先攻撃目標があるだけ、のようなんだが…。
まだワールドガイドの触りを読んだだけなんでなんとも。

PR

届いた

 某所で罠にかかったように決まってしまったGM。
システム持ってないんでまずは入手するところから。

というか、届くまでどういうシステムかまったく理解していなかった、というのも問題じゃあるまいか。

 さて、一番最初に断りを入れておかなくてはいけないのだが、私自身は天羅のベーシックなものを1回やったことがある程度で、テラ・ザ・ガンスリンガーはルールブックを持っているだけ。
天羅万象・零だってルールブックを読んだことがある程度だ。(とはいえプレイはこの零のルルブとくびっききだった気がする。)

もう近頃だったら

体調がえらいこと良くならない。
最後に健康体だったのは何時だろうか。
とか言いつつも、サーバダウンだったので某SWサイトに出入りするわけですよ。

某所で

キャラクターシートの大掃除、というと語弊があるけど。
印象的にはそんな感じの大仕事があったようで。
水増しの印象がある未稼動・非稼動のキャラクターを分離するのは良い事じゃあないかな、と。
ただ、どうせやるなら全ランク通してやってしまっても良かったのじゃないか…とも思う。

以前から「見づらい」という意見があったことだし、スッキリして良かった、と思う。<大掃除
自分のキャラ、特に最初のランクに所属してる連中が悉く「更新されてないキャラクター」に引っかかったのは流石に苦笑いしたけど。

新しい事を経験できるのは良いものだ

先日、某布と綿の合成物様におねだりしたAの魔法陣セッションに参加しました。
ルールブックを読んでいる範囲では判らない事がたくさんあったわけですが、じゃあ実際やってみてどうなのよ?と言えば、やはりよく判らない、というのが正直な感想。
それでも、面子に恵まれたか、愉しんでました。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne