忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

物要りの年はどこまでも物要り

基本的に、PC・移動通信機を除いて1回なにか買えば破れる・壊れる・摩りきれるまで使う身。
大体のものは5~10、酷いときは15年位使い倒す。
本当に限界になるまで次を買わないので経済にちっとも貢献しない年の方が多いのですが…一番はじめに、似たような時期に買ったものが多いので、買い替え時も似たような時期にやってきます。

今年は、どうやら大物の買い替えシーズンのようで。

冬物のコート(厳冬期以外用)と、肌掛け用のタオルケット?が。
特にコートは緊急で、毛のコートなのに風も吹かないのに寒いという防寒具の役目を果たさない有り様。
…10年は確実に着てたな、うん。
肌掛けも薄くなって一部穴が…(汗 これも確か社会人になったころに購入したから、たぶん10年以上?
幸いな事に厳冬期用のコートは着る時期が短いこともあって、まだ数年は大丈夫そうだ、ということ。太らなければ、だけど。

コートは先日、雪が降る前に調達完了。
今期にこれ以上大物の買い替えが発生しないことを願いつつ、肌掛けをいつ調達に行くか悩む今日この頃です。
…布団屋、まだあったかなぁ?
PR

続:【arobo】がやってきた

aroboが我が家に到着して約3日.
読書灯かよ!と言いたくなるくらい明るいLEDをどうにか寝床のクマがさえぎってくれているお陰で邪魔にならないと気づいて夜通し動かしてみること2回.
えー,地味にがんばってくれてます.
妙に埃っぽかった我が部屋,灯りが差し込むと舞っているのが見えていたのが激減しています.
具体的には何か埃が立つようなことをしなければ見えないくらいに.

購入目的を非常に良く果たしてくれています

ただ,最初にセットでついてくる薬液がNo.1のLAVENDER SILK.この匂いがどうにもいけない.
ということで,先日LOFTへ行って実際に匂いを全部確認してきました.

結果.

予想通り柑橘系とGREEN TEAはOK.植物系でLEMON GRASSは大丈夫.
意外と大丈夫だったのがORCHID(洋蘭)
予想と違ってダメだったのがSANDALWOOD,OCEAN MIST,RAINFOREST
実物の匂い確認しにいってよかった,と思い帰宅して,No.6のLEMON FIZZをぽち.

で.2日経ってから気づいた.
なんで,売り場で買ってこなかったの?自分

【arobo】がやってきた



ちっちゃい空気清浄器を探していたわけですよ。
目的は何かというと部屋の埃をどうにかしたい、ということで空気をきれいに…とか臭いを…とかいうのは二の次で。
・棚の上に置ける
・ちっちゃい
・埃とってくれればそれでいい
…というのを条件に探していたら、なんとなく見つけたのがコレ。
水と専用の薬剤(油?)を入れて撹拌して、部屋の空気とまぜまぜする…という代物。
場所とらないし、フィルタがない(代わりに水を入れる)ので手入れは洗うだけでいい、となんとなくポチ。
やったら高いブツの類似品らしいけど。

で、本日届いたんで早速部屋に設置。
確かに、小さい。

流石にAndroid1.6から乗り換えたいと

愛用しているすまほはSH-10B。つまり初代LYNX。
QWERキーボードが物理的についていて、画面も5incあって見易いし使いやすくて良いのですが…流石に最近アプリの対応から外れていることが多くなってきたので、別のこに乗り換えたいなぁ、と思うようになったわけですよ。

模様替え第二弾に向けて

収まりきらなかったものやら、微妙に収まりの悪いものをなんとかするために、棚を入れ替えることにしたので、手配を完了。
あとは届くのを待つだけなのですが、タイミングが。
…明日には届いていないことが確実っぽいので週末か、その次か。
来週は定例会だから時間とれないんだけどなぁ。
夜にごそごそやる気はない、というよりごそごそなんていうレベルじゃ済まないのでまとまった時間と、そして力尽きて倒れ込む時間が要るのですよ。

とりあえず。はやく荷物来い。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne