忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハンス・U・ルーデル

 やっと、手に入れました。
何って、おそらく単独で最も人を殺した記録を持つ人の自伝です。
 …別に殺人鬼の話じゃありません。
一応戦争の英雄ということになっています。
ええ。
存在そのものがネタの人物であっても。

 …リンク先はアンサイクロペディアです。
アンサイクロペディアはネタと装飾にまみれた似非辞典ですが…この人物については嘘が一行も書かれていないというネタっぷりです。
どうしても興味を抑えきれずに購入しましたが…本棚の惨状を鑑みるに、しばらくは手がつけられなさそうです。
PR

ついに

 本棚の収納能力をかるく突破しました。
もはや入れる場所はありません。
処分する本もあらかた処分してしまいましたし…
もはや本棚を追加する以外に道はないのですが、幅75cmの場所に入るよさげな本棚が見つかりません…

読了

漸く、積み上げていた中から「赤×ピンク」と「GOsICK」を読了。

赤×ピンクは空港にての登場人物達の平均年齢10歳下げたらこんなかんじになるんじゃないか、とか。
GOSICKはホームズとヘイスティングを子どもにしたらこんなかんじかもしれない、とか。

実は某布と綿の合成物の方に公約している記事の資料として読んだので読みかたが変ですが…
まぁでも漠然と感じていたことがだいぶ言葉に変換されてきたので、あと一息かな。

読了

漸く、積み上げていた中から「赤×ピンク」と「GOsICK」を読了。

赤×ピンクは空港にての登場人物達の平均年齢10歳下げたらこんなかんじになるんじゃないか、とか。
GOSICKはホームズとヘイスティングを子どもにしたらこんなかんじかもしれない、とか。

実は某布と綿の合成物の方に公約している記事の資料として読んだので読みかたが変ですが…
まぁでも漠然と感じていたことがだいぶ言葉に変換されてきたので、あと一息かな。

中身をよく見ず買いました

 毎度のことながら、本はタイトル買いもしくは作者買いをしてしまう。
最近だと書店に行かずネットで発注するのでその傾向はなおさら強まっているのかもしれない。

主に利用しているのはアマゾンなのだが…ブックオフも便利に使っている。
 そうじゃあないと書籍代がえらいことになるから。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne