ベッドがあると寝床の確保に頭を悩ませなくていいのは確かなのですが,ここしばらく絶対的な筋肉量が減っていると感じていまして.
かといって
運動は嫌いなものですから,ならば日常の中で筋肉を使う場面を増やすしかないと考えた結果が布団生活です.
布団の上げ下げは地味に腹筋と背筋を使う,ということは中学までの布団生活で地味に実感があります.既に人生の半分をベッド生活で過ごしていますので,使わなくなった筋肉は衰える一方の結果が今,というわけです.
大した運動量ではないのは事実ですが,
運動した!というほどの運動ができるだけの体力も筋力もないのが現状ですので,小さいことから改善(?)をしてみました.
で.
布団の上げ下げをする,ということは押入れに布団をしまうということで.
現在,押入れは突っ張り棒を渡してハンガーシェルフのようにして使っています.…つまり,今かけているものが入る場所がなくなるってことで.
週のうち5日をYシャツ&スーツで過ごしているのでハンガーで吊るす衣類は減らせない…ので,仕方がないからハンガーラックを急遽手配しました.どう見回しても定位置で置ける空きが部屋の中にないんですが,なんとかします.しないと困る.
とりあえず今月は,ベッドを追い出してハンガーラックをなんとか部屋に納めたら終わり.
減らしきれなかった結果,収納場所がなくてあふれているものをなんとかするために,収納ラックを交換したりなんなりする作業は来月に回します.布団で寝る,ってことで棚が倒れてこないようにもしなきゃいけない…のですが本棚だけはどうしようも無さそうなのが悩みです.とりあえず,ラックは天井と床で支えるタイプに交換する計画.
サイズ考えないとまた場所がない!!と嘆くことになるので,きちんと測ってから物を見繕うことにします.
PR