忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[474]  [473]  [472]  [471]  [470]  [469]  [468]  [467]  [466]  [465]  [464

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

がっつりはまった

何にはまったか。
それはアレです。

時空管理局の白い悪魔に。



最初見たときは、(ああ、王道の魔法少女モノかぁ。)と思ったものなんですけど…。
ただ、貸してくれた弟は「熱血魔法バトル」だと言う。
最初は王道で途中から路線が変わるよ、と言われ一気に第一シリーズを見たわけなんですが。

どこの週間少年誌ですか

確かに。
確かに根底に流れるテーマはまごうことなき魔法少女もの。
小物のフェレット(人間だけど)もちゃんといる。
ライバルだって居る。当然かわいい女の子だ。

なのに。

なのに。

爆煙から(ほぼ)無傷で登場するヒロインが居ますか。

どこの世界に天井ぶち抜いて登場するヒロインが居ますか。

そこはかとなく漂う熱血臭。

登場人物と内容がこれほど一致しないものを初めて見ました。
主人公の少女は。
まごうことなき萌えキャラなのに。
キャラ萌え出来ない、という素晴らしさ。
まさに、「漢の中の漢」
この傾向はますます第二シリーズで強まってついには炎の中から現れたりもする。

…どこのドラ○゛ン○゛ール

もともとが”大きいオトモダチ”向けのものだそうで、年齢層はまぁ、、、大きいオトモダチがターゲットなんだが。
しかし。
これ。

往年の少年誌が好きなひとならはまる人出るんじゃないかのう…。
PR

No title
全力射撃に1分以上耐えれる人っていう、あのお方ですね。
A'sの1-3話あたりが超王道展開で燃え燃え。

天然っぽい見た目とは裏腹に、すべて計算ずくの行動なんじゃないかと思わせる黒さに萌え萌え(笑)。
No title
そうです。
あの「それが話しを聞いて欲しいと頼む態度ですかー!?」のあのお方です。
第一シリーズの最終話近くとA'sの最初の辺りが個人的にツボですとも。

あの愛らしい外見に見合わない(漢らしいor鬼な)行動の数々。
ええ、まさにツボですとも。
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne