忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[469]  [468]  [467]  [466]  [465]  [464]  [463]  [462]  [461]  [460]  [459

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DoN鎧のレシピがいまいちよく判らんので

裁縫を上げる序にCLRの裏に居るImbue専用DRUのDoN鎧でも縫ってみる。
どのパーツでも型紙のレシピが同じでおかしいなぁ、とは思っていたのだが…。

判明。

1回で全部位分がカバンに入って出てくる。



確かに。
本と羽根ペンとインクと紙を本に入れてコンバインする。
そうすると本が8SlotでGiantのカバンになって中に7箇所計8スタック(1スタック20枚)の型紙が出てくる。
なんで8スタックかというと手首の分が2スタックあるから(だったと思うが)

つまり。

1回型紙を起こすと20回は作らなくて良いということだ。

因みに、昨夜作ったのは手首を2個と腕。
Symbolの低Lv本も貰ってきたのでこれも裁縫で作ったら100位まであがらないかなぁ。

見たら、「本からパターン起こせるのは10回までだぜ。」と書いてあるのを発見。
………まぁ、材料直ぐ集まるから良いかぁ。
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne