忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[477]  [476]  [475]  [474]  [473]  [472]  [471]  [470]  [469]  [468]  [467

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自己に対する認識

子供の頃から他様に比べて体力も生命力も持久力もない体でしたが、自覚ができたのは中学の頃が初。
 そう、周りを見回して自分がやたら太陽光線に弱いと気付いたのは、太陽に負けつづける事十数年過ぎた後でした。
 その後、自分が持久力においてたいそう劣っていると気付いたのは高校生の頃(瞬発力がないのは幼稚園の頃から自覚があった…)
 そして、生命力が随分と少ないのに気付いたのは専門学校の辺り。

20年かかって漸く自分が「丈夫じゃない」ことに気付いたわけです。

超低空飛行で生きている私ですが、ここ10年程振り返ってみると…自力で病院へいった記憶がない
毎回、ぶっ倒れて親に病院まで運搬してもらってたなぁ…。



自分の体調は無頓着というか。
悪くなったら寝てればいいや、位にしか思っていないし薬も病院も嫌いなので自然治癒に頼るしかないというか。
なのだけれども、PCの調子だけは気になる。

ということで、風邪で半分寝込んだ序にPC2台のOSを入れなおし。
XPは挙動がおかしいし、Vistaはパーテーションを切りなおしたかった。調子も悪かったし。
あれです、Vista君。
ほっとくとエラーログがギガ単位で溜まるのはどうにかなりませんか…。
最初20GBで切ってたCドライブ、ほかのソフト一切インストールしていないのに(全部Dへ突っ込んでた)1週間も経たないうちに余りが4G→1Gって何事ですか、と。
今は余裕を持って40G切ってありますけどね…。

XP君はどうにも。
インストールしてドライバ入れる度にboot.iniがおかしくなるので手を加えて。
まぁ、これで暫く様子を見てみるかのう。
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne