いやぁ、長かった。
何が間違ってたかっていうと
根本的にwwwユーザーに与える権限が間違っていたってこと。
今のところここが一番信用できる設定が書いてあるので、参照にしてファイルをいじって、と。
動かしたいのは
どどんとふだけなので、まずは動作確認…と。
DodontoF/customBot.htmlをたたいて…
###customBot BEGIN###2D6 SwordWorld 2.0 : (2D6) > 7[2,5] > 7###customBot END###
よし、Perlは動いた。
こちらは問題なし、と。
DodontoF/DodontoFServer.rbをたたいたメッセージは…あれ、500番エラー。
そういや、pathのシンボリックリンク張ってなかったな、と。
cd /usr/local/bin/
ln -s /usr/bin/perl /usr/local/bin/perl
ln -s /usr/bin/ruby /usr/local/bin/ruby
もう一度叩いて…
["「どどんとふ」の動作環境は正常に起動しています。"]
よし今度は、OK。
さぁ、問題は…DodontoF/DodontoF.swf(TOP)を開くと……
error in requestLoginInfoResult
error.message : Error #1009
exception : TypeError: Error #1009
stackTrace : null
なんでここでエラー吐くかなぁ!!
ローカルサーバーなのをいいことに、関係ありそうな箇所の権限を777に変えていく。
エラーを吐くたびに全部変える。
saveDataを777に変えて…これで部屋の新規追加もOK。
画像のアップロードを有効にするにはDodontoF/imageUploadSpace/imageInfo.jsonの権限も777にして。
これでOK。
これで、いつセッションあっても大丈夫!!
今のところ直近の予定は来月なんですけどね…。
PR