雪だるまの呟き
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
]
2025.04.19
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/19 (Sat)
2014.04.12
はじめての味
いつもと違う味を試したくて買ったハチミツ。
職場の人も巻き込んで味見(?)をしてみました。
PR
[つづきはこちら]
2014/04/12 (Sat)
徒然
Trackback()
Comment(0)
2014.04.02
市内線で磁気カードが全廃されるそうで
といっても、すぐすぐという訳じゃなく来月ICカードが導入されてそれから、だそうなんですが。
ICカードはお隣の百万都市の市内共通カード。
便利になるのかは微妙な所ですが、個人的には通勤に使う支払いカードが2枚に減るのでありがたいかなぁ?
2014/04/02 (Wed)
徒然
Trackback()
Comment(0)
2014.03.27
生存確認
4月に陸の孤島から脱出できる,なんて話もありましたが幻でした.
雪融けの季節が来ても,あいかわらず札幌という名の江別に通うようです.
とりあえず,なんとか生きています.
2014/03/27 (Thu)
徒然
Trackback()
Comment(0)
2014.03.01
部屋の模様替え
・・・といっても,机と箪笥の位置を入れ替えただけなんですが.
若干配置を変えるだけで気分というのは変わるもので気分転換にはなりました.
が.
運動不足&風邪気味の体に肉体労働は無謀だった,と若干反省しています.
次回模様替え?は体調の良いときにしようと心に決めました.
2014/03/01 (Sat)
徒然
Trackback()
Comment(0)
2014.02.11
バレンタイン特設会場は戦場です
今年もバレンタイン商戦の季節がやってきた…というには出遅れました.
思い出したように昨日,仕事帰りに軍資金握り締めてバレンタイン特設会場という名の戦場へ行って来たのですが,ええ,
きっちり討ち死に寸前
になりました.
ほうぼうの体でなんとか戦利品をつかんで離脱した後に
1箇所回り忘れた
ことに気がつきましたが,とてもじゃないですが引き返す気力も体力も残っておらずすごすごと逃げ帰ってきました.
[つづきはこちら]
2014/02/11 (Tue)
徒然
Trackback()
Comment(0)
Gremz
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
最新記事
なぜかノートPCから編集できない
(03/28)
太刀育成中
(03/22)
おからハンバーグ
(03/21)
無理はしない
(03/06)
安定の引き
(02/28)
ぶくろぐ
お薦め
カテゴリー
未選択(0)
徒然(524)
TRPG(200)
Game(25)
MMO(81)
EverQuest(117)
シャイニング・シリーズ(11)
ぱそこん(122)
BlogPET(200)
サイト(33)
本(33)
世界樹(11)
MysticStone(41)
筆記具(5)
LINUX(73)
Dragon Age:Origins(7)
The Elder Scrolls(3)
Dungeons and Dragons Online(14)
Sacred2(1)
EverQuest2(1)
パズドラ(3)
刀剣乱舞(31)
Dragon's Dogma Online(3)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
管理画面
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2016年03月(4)
2016年02月(2)
2016年01月(1)
2015年11月(5)
2015年10月(3)
2015年09月(2)
2015年08月(5)
2015年07月(6)
2015年06月(3)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(3)
2015年02月(9)
2015年01月(3)
2014年12月(6)
2014年11月(5)
2014年10月(3)
2014年09月(4)
2014年08月(4)
2014年07月(5)
2014年06月(4)
2014年05月(6)
2014年04月(5)
2014年03月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(3)
2013年12月(4)
2013年11月(2)
2013年10月(6)
2013年09月(3)
2013年08月(6)
2013年07月(5)
2013年06月(4)
2013年05月(3)
2013年04月(3)
2013年03月(4)
2013年02月(8)
2013年01月(2)
2012年12月(5)
2012年11月(2)
2012年10月(3)
2012年09月(2)
2012年08月(3)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(3)
2012年04月(6)
2012年03月(6)
2012年02月(4)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(8)
2011年10月(9)
2011年09月(2)
2011年08月(6)
2011年07月(4)
2011年06月(16)
2011年05月(21)
2011年04月(12)
2011年03月(6)
2011年02月(1)
2011年01月(3)
2010年12月(6)
2010年11月(12)
2010年10月(6)
2010年09月(8)
2010年08月(8)
2010年07月(11)
2010年06月(9)
2010年05月(11)
2010年04月(6)
2010年03月(21)
2010年02月(15)
2010年01月(20)
2009年12月(28)
2009年11月(34)
2009年10月(22)
2009年09月(24)
2009年08月(15)
2009年07月(18)
2009年06月(15)
2009年05月(28)
2009年04月(15)
2009年03月(27)
2009年02月(19)
2009年01月(23)
2008年06月(16)
2008年05月(88)
2008年04月(70)
2008年03月(24)
2008年02月(26)
2008年01月(16)
2007年12月(7)
2007年11月(11)
2007年10月(14)
2007年09月(17)
2007年08月(17)
2007年07月(12)
2007年06月(18)
2007年05月(12)
2007年04月(22)
2007年03月(14)
2007年02月(29)
2007年01月(29)
2006年12月(13)
2006年11月(24)
2006年10月(25)
2006年09月(21)
2006年08月(17)
2006年07月(15)
2006年06月(14)
2006年05月(25)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(14)
2006年01月(12)
2005年12月(19)
2005年11月(20)
2005年10月(21)
2005年09月(15)
2005年08月(14)
2005年07月(16)
2005年06月(15)
2005年05月(15)
2005年04月(12)
2005年03月(17)
2005年02月(9)
2005年01月(10)
2004年12月(7)
2004年11月(4)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne