忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[892]  [771]  [891]  [890]  [770]  [769]  [888]  [768]  [887]  [767]  [886

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝の風景

百万都市に通勤してはいますが、大きな通りでも朝はあまり人が通らない道を通って通っています。
 JR移動なのでえもっぱら朝食は列車の中なのですが、朝食事の時間がとれずに移動しながら食事をしている方はそれなりにみかけます。

ええ。

徒歩のかたも含め。

よくあるのは、固形食料、ゼリー飲料といった手軽にエネルギーが補給できるものでしょうか。
冬の間は中華まんもありますね。

 先日、前方から歩いてきた方はかなりステキでした。



 最初は、たこ焼きでも食べているのかと思ったのです。
悲しいことに強度の近視に弱乱視のため、矯正視力でもあまり遠くはみえないので、そうみえました。

少し近づくと、持っている棒のようなものが以外と長いことに気が付きました。
コンビニでよく売っているツクネだろうか?とこの時点は思ったのですが…はずれでした。


3本入パックの団子。しかもしょうゆだれ。


いろんな意味で歩きながら食すには向かない&危険な品と思うのですが…。
世の中チャレンジャーがいたものです。
PR

No title
歩きながらカップラーメンとかあります(*ノノ)
No title
醤油ダレの団子なんてチャレンジャーすぎにもほどがあるかと(^^;
昔、義父母の家に行くのに、育児で追われて、
ご飯を食べる暇がなくて・・・
子供をベビーカーに乗せながらウィダー吸ってたら、
義母に声を掛けられて凄い気まずかった事を思い出しました(笑)
No title
> 歩きながらカップラーメン
ここにもチャレンジャーがいましたよ!!(笑)
私がやったことがあるのは「歩きながら中華まん」までですよ…!?

> 子供をベビーカーに乗せながらウィダー吸ってたら、
> 義母に声を掛けられて凄い気まずかった事を思い出しました(笑)
歩きながらウィダーは手軽でいいですが、時と場面ってものがありますね(汗)
確かにこれは気まずい…。
No title
しょうゆだれとはやりますね。
お団子とかいいなあ。
私は昔、よく歩きながらシュークリームをやっておりました。

団子といえば先日高速道路のサービスエリアで、焼きまんじゅうなるものを食べましたよ。不思議な触感でした!
No title
朝食にシュークリーム。
それはそれでアリな気もします。
歩きながらはクリーム垂れそうですねw

> 焼き饅頭
蒸した饅頭をさらに焼いてあるのでしょうか?
ちょっと興味があります。こちらでは見かけませんが…
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne