忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三条大橋,突破



途中の分岐にえらく負けましたが,なんとか三条大橋のボスマス踏破です.
やっぱり軽傷進軍必須でボス直前は無理して中傷で進みました.
…ただし,ボス戦で重症になったのは軽傷だった薬研ですが.
あれぇ,薬研この中で一番錬度高いんだけどな….

とりあえずは,これで次のステージが来ても大丈夫になったので,当分はこちらに来る気はありません.
短刀のレベリングは武家の記憶に一人ずつ連れて行ったほうが安全だし.
PR

池田屋の記憶(市中)クリア

高速槍強すぎ.

それはともかく,池田屋の記憶(6-1)クリアしました.
例によって検非違使対策のため2回目以降はボスに行かない…つもりなんですが,そもそもたどり着かないですな.

阿津賀志山(厚樫山)突破

薬研と青江が目出度く75LVになったので,阿津賀志山(厚樫山)に行ってきました.
短刀/脇差/打刀/太刀/大太刀/薙刀の構成で.

問題は,ボスマスにつくまで薬研の刀装が持つかどうかだったんですが,幸いにも剥がされることなく到達.
八頭目の馬,望月がやっとこもらえました.望月は小雲雀と同じ機動補正がつくので足の遅い大太刀には有難いですね.

次の目標はカンスト隊を作ること.ぼちぼちやります.

検非違使とは出会わない方向で

 現在,墨俣(承久の乱) までクリアできたので阿津賀志山(厚樫山)へ進出すべく短刀を鍛え中です.
安心して出そうと思ったら75Lv要るようなんですが,一番Lv高い短刀は薬研/五虎退/平野/厚の60なんですよね….
ということで,ただいま椿寺でボスマスは踏まないうちに引き返す方針のもと薬研と五虎退を小隊長としてぐるぐる周回させています.
…いやぁ,あがらないね!!

2部隊出しているのは疲労対策.
世の中桜付,などしてステータスを底上げしながら出陣するものらしいですが,面倒なので素のまま出しています.
当然,おっかなくて近づけない5-4も素のまま出すのが前提なのでLvをあげて物理で殴れ!!のためには文字通りLv上げるしかないんですね.短刀は刀装1Slotですし.

この調子だと5月までには5-4に行けるんじゃないかなぁ…?程度の見込みでぼちぼちやっています.

小狐丸がきました

絶対,出ないと思っていた小狐丸が出たので,現時点での刀帳コンプリートです.
記念に画像を張ってみる.


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne