忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オフのGMはまた来月

人数的に1卓分の時は…と事前に談合の結果,今月の例会はPL参加でした.
演目は『迷宮キングダム』そう,マヨキンです.
『ゴーストハンター』は来月に順延でございます.
PR

またまたオフでGMですよ

お世話になってるサークルで、今月は『ゴーストハンターRPG02』のGMをします。
このシステム、1回遊んだことがあるだけなのでかなーりルールが怪しいので、きちんと読み込んでおかなければ。
巻末にチャートがついているので、人数分の印刷も忘れずに。
ゴーストハンターは1920年代を舞台にするシステム。
舞台にするのは、もちろん1920年代前半、つまり大正の終わりごろ。

エネルギーの使い方

なにかを嫌う、というのはエネルギーがいる。
避けるだけなら大しては要らないけれども、嫌うのは能動的だから。

なにかを好きになる、というのは嫌うよりもっとエネルギーがいる。

だから、私は、好きなものは少しで良い。
その代わり、費やせるエネルギーを集中して使う。

好きなものが多いと、費やせるエネルギーには限りがあるから、一つあたりが少なくなってしまうから。

『理系バカと文系バカ』読了

なんとも挑発的なタイトル。
主旨としては「〜だから、と思考停止するな」という本なのだが、そもそもこのタイトルで分厚いバリアが貼られている気がする。

当然だが、この本は欠点をあげつらい「だからダメなんだ」という類いの事を延々繰り返すものではない。

合同例会にいってきましたよ

毎年1月は合同例会の月です。
私がお世話になっているサークルはコンベンションに参加しないのですが、年1回、懇意にしているサークルさんをお誘いしてわいわいと遊ぶのです。
今年は「ブルーローズ・ネクサス」「マスカレイドスタイル」「D&D」「墜落世界」が予定されていましたが人数的に墜落世界は…(涙


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne