忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[1211]  [1210]  [1209]  [1208]  [1207]  [1206]  [1205]  [1204]  [1203]  [1202]  [1201

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

迅の感触


 型修得クエの後、ご町内のクエストを消化していた関係で実際に使ってみてはいなかったのですが、そろそろ討伐系が貯まってきたので消化も兼ねてフィールドへ。


 感想。


同格以上とは正面から殴りあえる型じゃありません




 まず、第一にHPが低め。


第二に防御力も低め。


第三に回避も低い。


一対一で正面から殴り合いできるのは格下まで。


同格は相手による感じ。一発が大きい相手はやめた方がいい。


基本は相手の攻撃リズムを読んで背後に回り込み続ける感じか。


長期戦気味になるので、アクティブやリンクのある相手の場合は場所にも注意しないといけない。


 手数が多いかというとそうでもないので、巧く繋がないと削りきるのにも時間がかかるか。


一応、クナイを消費するが遠距離で攻撃できないわけでもないので、空き地に一体ずつPullして…という方法も使えなくもない。


 とはいえ、遠隔の本職である念のように近づく前に片づけるのは無理なので、ソロで段上げするのはかなり根気がいりそう。


打たれ弱さ自体は念もサポート職である壮も迅と大差ないらしいが、壮は回復可能なので勝手は違うかもしれない。


(振りが遅いらしいのでやっぱり長期戦っぽい気配はしている)


あと二回型修得クエが受けられるらしいので、念と壮かなとは考えているが…まだまだ先の話なので、このまま迅を上げ続けるか、守に戻してそちらを上げるか悩ましいところ。


 もちろん、両方上げる、という選択肢も存在しているわけだが。




PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne