忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[855]  [974]  [854]  [973]  [853]  [852]  [971]  [851]  [970]  [850]  [969

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

残る作業は


Debian君もだいぶサマになってきました。


Tera termで接続できるようになったし。


残る作業はIPの固定化とFTPで接続できるようにするのと、なのですが…。


これが結構大物かもしれない。


特にIPの固定化がつまずきっぱなしなので、ここをどうにな乗り越えないとなぁ…。


現在の症状


・IPを固定に設定するとLANが切れる


何かが根本的に間違ってる気がする。




追記:


インストール時にWINSがうんたらかんたらでsmb.confを変更しますか、と言われるんで脊髄反射で「はい」選択してしまっているけど、これ問題ないんじゃろうか。


DNSだけ動いていれば良いような気もしなくもなく…。


PR

No title
とりあえず、コマンドで設定変更して上手くいったら設定ファイルその通りに書き換えれば良いだけだと思うんだがなあ。<br>設定変えるといったん接続が切れるのは正しい動作だよ。<br><br>ウチの設定はこんな感じ。<br>auto lo eth0<br>iface eth0 inet static<br> address 192.168.123.123<br> netmask 255.255.255.0<br> network 192.168.123.0<br> broadcast 192.168.123.255
No title
設定ファイルを直で書き換えると起動しなくなるんで、GUIから設定変えてるのが問題なのかしら…。<br>因みにLANが切れるのは一旦どころじゃなくて永久につながらなくなります…。
No title
でもって、例によって設定ファイル書き替えたら起動しなくなったんで復旧中…
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne