忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大晦日に夜更かしした理由

例年,大晦日はお酒をなめつつなんとなく夜更かししているのですが,今回はちょっとばかり目的がありました.

箱庭目当てで続けている百年戦記の,箱庭用アイテムがもらえる国家支援で1位が取れそうな具合のランキングだったんです.
キルクス跡地が欲しくて東ローマ帝国に所属していたんですが,どうにもリセット直後からコツコツと大きな点数を積み上げてくる人が続いていたのですが,今回はちょっとがんばれば追い越せそうな程度の積み上げ具合.
これは狙うしかないと決意をしたのが20時ごろ.
さて,問題は点数の積み上げ方なんですが….
領地に1×1のオブジェクトを設置する→全部回収する→倉庫がいっぱいになるまで繰り返す→国家に献上する…
というのをひたすら繰り返します.
このオブジェクトは1個100点.で,狙うのは50万点.
つまり,5000個分これを繰り返すんです.

倉庫いっぱい→献上 にかかるのは600個/40分.途中で50万点じゃ心もとなくもなったのですが1時半ごろには眠気が限界だったので,目標の50万まで積み上げたところで就寝.あとは元日のメンテナンス時間である10時までに積み上げることに.

結局,60万点まで積み上げて無事1位を獲得.キルクス跡地をGetしました.
PR

先日,風邪でサークルの定例会に出られなかったのが相当悔しかったようで

 我ながら,何がそんなに悔しかったのか判りかねるのですが,動機だけはわかっています.

今月の定例会,立った卓がログホライズンだったんです.ですが,残念ながら風邪で寝込んでいまして,私は欠席.
参加しているサークルの立卓は,「立候補したGMが好きなシステムを立てる」なので同じシステムが次に何時立つかは完全に今回のGMさん次第.そんなわけで,うぐぐぐぐ,と呻きながら枕を涙で濡らしていたのですが….

どうやら,収まりが悪かったらしく,気がつけば今更のようにPS3をぽちっと….



 だけで済めば良かったのですけど.
任天堂のVCでシャイニング・シリーズを一気買いしてしまいました.

 結果として積みげーが増えました.どうしよう.

回数制限のある建物はうっかり収穫が怖かったのですが…

庭弄り(?)がツボにはまって続けている百年戦記ですが,先日のアップデートで回数制限のある建築物を収穫したときにレプリカが残るようになりました.

■レプリカ建築物追加
生産回数が有限の建築物から収穫時に、
一定確率でレプリカシリーズの図面が入手できるようになりました。



これで何が変わるか,というと,”うっかり収穫”が怖くて庭の構成物にカウントしていなかった回数制限付建築物も庭弄り(?)の計算に入れれるようになる,ということです.

ただでさえ苦手な空間認識能力を酷使していじっている庭の難易度が上がって,嬉しいやら複雑です…が,当分また遊べそうで何よりです.
…さて,レプリカの元入手しなくては.

塔のある風景

中世には一分も興味がないのに箱庭が作れるというだけで遊んでいる百年戦記
先日のメンテナンス時に念願のワラキア公国貢献度一位が取れました.なぜ貢献度一位なのかというとちょっと特別な建物が貰えるんです.

で.
ワラキア公国の塔はなんか飛んでるんですよ.

他の国の建物は良く見た事がないのですが,この塔だけアニメーションがついていまして妙なツボを刺激してくれたので欲しかったのです.

何が面白いって訳じゃないんだが…

進撃の巨人 反撃の翼ONLINEてのに手を出しています.
面白いか面白くないか,というと単調でいまいち…と答えるのですが,ゲーム性と全く関係ないところがつぼにはまりまして.


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne