雪だるまの呟き
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
]
2025.09.19
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/09/19 (Fri)
2013.08.12
室温が連日30度を超えるので…
ちっとも積ゲーの消化が進みません.
室温上がると分かっててゲーム機の起動なんてできるか!!
PR
[つづきはこちら]
2013/08/12 (Mon)
Game
Comment(0)
2013.04.28
久々に起動したら・・・
年末年始以来起動してないよなぁ…なんて思いながらゲーム機を起動してみました.
当然のように.本体用のアップデートが配信されているわけで.
XBOXは時間が出ないので所用時間はわからないのですが,Wii Uが.
あと1時間かかるとか言ってくれるわけで.
アップデートの確認だけはマメにしなきゃあだめだね,と思った次第.
2013/04/28 (Sun)
Game
Trackback()
Comment(0)
2013.04.27
発売日に届いた!・・・が.
ドラゴンズドグマの新作が届きました.
事前情報では前作のデータが引き継げるとかなんとか…なんですが
そもそも前作の2周目がまだ終わっていません
.
積ゲーがまた増えた・・・
2013/04/27 (Sat)
Game
Trackback()
Comment(0)
2013.03.31
最近はおちついてゲームをする余力がないので
ブラウザゲームの
戦国IXA
というのに手を出しています.
ええ,昨年末から続いている独眼竜ブームが飛び火しましたとも.
いや,ね.
戦国武将の家臣が合戦する…という世界観らしいですよ?
時間があるときにブラウザでぽちぽちやるだけなので,気楽にやってます.
どうやら,この雪だるま,すとらてじい?ゲームというのがそれなりに好みらしいです.
2013/03/31 (Sun)
Game
Trackback()
Comment(0)
2013.02.02
『ドラゴンズドグマ』に続編が出る
カプコンの『ドラゴンズドグマ』に新作というか続編が出るそうなんですよ.
しかも,1作目で育てたキャラクターが使えるって言うね?
まだ,1作目の2周目終わっていない
んですけどね…
あれ,また積ゲーが増える予感が…
2013/02/02 (Sat)
Game
Trackback()
Comment(0)
Gremz
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
最新記事
なぜかノートPCから編集できない
(03/28)
太刀育成中
(03/22)
おからハンバーグ
(03/21)
無理はしない
(03/06)
安定の引き
(02/28)
ぶくろぐ
お薦め
カテゴリー
未選択(0)
徒然(524)
TRPG(200)
Game(25)
MMO(81)
EverQuest(117)
シャイニング・シリーズ(11)
ぱそこん(122)
BlogPET(200)
サイト(33)
本(33)
世界樹(11)
MysticStone(41)
筆記具(5)
LINUX(73)
Dragon Age:Origins(7)
The Elder Scrolls(3)
Dungeons and Dragons Online(14)
Sacred2(1)
EverQuest2(1)
パズドラ(3)
刀剣乱舞(31)
Dragon's Dogma Online(3)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
管理画面
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2016年03月(4)
2016年02月(2)
2016年01月(1)
2015年11月(5)
2015年10月(3)
2015年09月(2)
2015年08月(5)
2015年07月(6)
2015年06月(3)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(3)
2015年02月(9)
2015年01月(3)
2014年12月(6)
2014年11月(5)
2014年10月(3)
2014年09月(4)
2014年08月(4)
2014年07月(5)
2014年06月(4)
2014年05月(6)
2014年04月(5)
2014年03月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(3)
2013年12月(4)
2013年11月(2)
2013年10月(6)
2013年09月(3)
2013年08月(6)
2013年07月(5)
2013年06月(4)
2013年05月(3)
2013年04月(3)
2013年03月(4)
2013年02月(8)
2013年01月(2)
2012年12月(5)
2012年11月(2)
2012年10月(3)
2012年09月(2)
2012年08月(3)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(3)
2012年04月(6)
2012年03月(6)
2012年02月(4)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(8)
2011年10月(9)
2011年09月(2)
2011年08月(6)
2011年07月(4)
2011年06月(16)
2011年05月(21)
2011年04月(12)
2011年03月(6)
2011年02月(1)
2011年01月(3)
2010年12月(6)
2010年11月(12)
2010年10月(6)
2010年09月(8)
2010年08月(8)
2010年07月(11)
2010年06月(9)
2010年05月(11)
2010年04月(6)
2010年03月(21)
2010年02月(15)
2010年01月(20)
2009年12月(28)
2009年11月(34)
2009年10月(22)
2009年09月(24)
2009年08月(15)
2009年07月(18)
2009年06月(15)
2009年05月(28)
2009年04月(15)
2009年03月(27)
2009年02月(19)
2009年01月(23)
2008年06月(16)
2008年05月(88)
2008年04月(70)
2008年03月(24)
2008年02月(26)
2008年01月(16)
2007年12月(7)
2007年11月(11)
2007年10月(14)
2007年09月(17)
2007年08月(17)
2007年07月(12)
2007年06月(18)
2007年05月(12)
2007年04月(22)
2007年03月(14)
2007年02月(29)
2007年01月(29)
2006年12月(13)
2006年11月(24)
2006年10月(25)
2006年09月(21)
2006年08月(17)
2006年07月(15)
2006年06月(14)
2006年05月(25)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(14)
2006年01月(12)
2005年12月(19)
2005年11月(20)
2005年10月(21)
2005年09月(15)
2005年08月(14)
2005年07月(16)
2005年06月(15)
2005年05月(15)
2005年04月(12)
2005年03月(17)
2005年02月(9)
2005年01月(10)
2004年12月(7)
2004年11月(4)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne