忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイトいろいろいろいろ

気分転換というか。
しばらく改装してなかったなー、と思ってサイトに手を入れる。
…といっても、一部の壁紙変えたり、CSSに変えてみたりしただけなんだけど。
しっかし。
CSSて毎回手で打ち込むと面倒だと思うけど…。
外部リンクにしてしまうと、楽だね、ありゃあ。
ということで、さくっと幾つか作って終了。
速い速い…。
あとでチェックしてフォントとか見ておかないといけないんだけどさ…。
PR

最近

近頃、マジメに更新しています。
いや、マジメにったって…精々が月に2回なんですが。
目標が1月1回更新なので…まぁ、マジメと言ってあげましょう。(自分でカヨ)

細かい国の設定決まってない部分がまだまだあったりするので、そちらも追々決めていこうとは思ってます。うん、思ってるのヨ。
思ってるだけで実行してないけどね!

久々に一発CGでも!と思ってShadeをPCに入れた。
久々過ぎて使い方忘れてた。
…誰かタスケテ

こつこつ

コツコツ取り込み、コツコツ焼き焼き。
毎日5本くらいずつテープを取り込んでいけば…1週間強で終了する…ハズ。
この時ばかりは無駄に容量余していたHDDがありがたい。
いや、空いていたと言ったってほんの17GBなんだけど。
取り込む→焼く→消す の工程で進めていけばこんなんでも楽勝。

え、余ってると言うワリに少ない?
えーと。。。。
私の物理HDDは…80GBが1個きりです。

カセットテープ始末

ケーブル買ってきた。
コンポ…には届かなかったからラジカセを拉致してつなぎPCに取り込み開始。
使っているソフトが連続録音90分orトラック数8までしか対応していないためA面とB面で録音を切る、、なんて真似をしつつ作業を。

なんつーか。
只管地道ですな、コレ…。
取り込むためには再生するわけで。
となると、、、1回60分とかフツーにかかるわけで。

……30本位あるんですけど、ねぇ?
挫折しそうです

何年かぶりに

最後にCDを購入したのは何年前だろうか。
確かまだ学生だった気がする。

それから幾星霜…CDの規格がどーのこーのという話題が巷を賑やかしていた気もする。
当然のように「自分には縁がないだろう」とか流していたんだが…。

つい先日。ドラマCD(というのか?)を購入した。
少し浮かれつつコンポにCDを投入…再生…をや?
NO DISC ってナンデスカ。
入れたトレイが悪いのかと思い場所を変えるがやっぱり認識しない。
これはしばらく使ってなかったし壊れたかな?、と思いつつ試しに他のCDを入れる。
……………………………………………………………
認識するんですが
もう一度件のCDを投入・・・やっぱり認識しない。
…………
思いっきり縁あるじゃん(涙

CDはPC君に突っ込んだら聞けました。
オーディオがあるのにわざわざPC起動しなくてはいけない状況に理不尽さを感じます。
買い替えを考えつつ預金通帳とにらみ合いをしている自分が居ます…。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne