忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[1435]  [1434]  [1433]  [1432]  [1431]  [1430]  [1428]  [1429]  [1427]  [1426]  [1425

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり,ラスタバナナか…

Xperia Z1は前面どころか背面までガラスなので普通に使っていると絶対指紋でべたべたになる…と思ってカバーを掛けることに.
で,純正クレードルにも対応しているっていう薄型のカバーを手配してみました.

手に持って「薄っ!」と思ったのですが,目的は指紋と傷からの保護なので問題なし.
純正クレードルに挿せないと充電時に毎回蓋をはぐってケーブルを挿さなきゃいけないので,蓋の破損を考えると純正クレードルが使えるケースを選んでよかったな,と思っています.
…まぁ,まだ掛けて時間が経っていないのでこの先どうなるかは分かりませんけど.



毎回の問題ですが,前面の保護フィルムを貼るのが相変わらず下手です.
Sony製の覗き見防止フィルムを買っておいたのですが,画面全体を覆うタイプではなかったのでケースの付属品であるフィルムを貼ろうとしたんですが…例によって気泡が入って貼りなおしている間に埃を巻き込んで失敗.
じゃあ,とりあえず全部は覆えないけど…とSony製のフィルムを貼ろうとして自己吸着タイプだというのに何度やっても埃を巻き込むという.
入り込んだ埃を排除している間にフィルムの貼り付け面に傷が….

 お前ら,そんなに貼り付けられたくないっていうのか.
こうなったらラスタバナナだろう,という良く分からない思考により新たに買い込んだラスタバナナ製のフィルムを貼ろうとするとあら不思議…あんなに苦労した巻き込み埃が…気泡排除にちまちまちまちま剥がして貼ってをしているのに入り込まない!!

もう,最初からラスタバナナにしろって事か,これ.

自分の不器用具合にげんなりしましたが,やっとフィルム貼れました.
…これでもダメならガラスフィルムにするところだったんですけど,これもやっぱりラスタバナナっていうね.

もう,次からフィルムは最初からラスタバナナ買う….
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne