忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[405]  [404]  [403]  [402]  [401]  [400]  [399]  [398]  [397]  [396]  [395

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拘りと呼ぶか我侭と呼ぶか

構成をwikiに以降して、えーと。
まぁだいぶ経ちますが。
更新のペースがもともと遅いし、どこからでも編集できる、というのが利点だったのですけど。
資料を引用するのはどのみち自宅でしか出来ないし。
そして、なんとなく見た目が気に入らなくなってきた…のでカスタマイズしようと思うと、この独特のCSSが邪魔をする。

ということで、フレーム使った構造はあまり好きではないのだが。
フレームに戻すのが一番管理も楽で、且つしっくりくるのじゃなかろうか、と思い立つ。
PR

No title
迷犬が見た目が気に入るの?
No title
CSSが推奨なんだけども、ついテーブルとかフレームとかそういう直接的なものを使ってしまいす。

tDiaryから持ってきていても、結局そんなにうまく対応してなかったりしますしね。結局微調整しないときれいに見えないんだよなぁ。
No title
結局、うちのように階層が深いところはwikiの方が見る方はいいのでしょうけど。
どうしてもフォント色の編集なんぞが追いつかないので結局取りやめる事に。
CSSだけでテーブルも使わない構成にもその前はしていたのですけど、それは管理が大変過ぎたのでwikiへ移行することを決意したきっかけなりましたし。

 まぁ、フレームにするのが一番落ち着くのじゃないかな、と。
フレーム嫌いなんですけどね。
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne