雪だるまの呟き
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
]
2025.04.10
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/10 (Thu)
2012.10.06
いい加減更新も滞っていますが…
ありていに言えば更新する時間がない,というか.
ネタがない,というか.
開設して12年も経つと当初の思惑とはいろいろ違うものが出てきて今更ながらに迷走しているとか.
そんな感じですが畳む予定はいまのところないので,まぁだらだらと続けようと思うわけです.
PR
2012/10/06 (Sat)
サイト
Trackback()
Comment(0)
2012.03.31
ついでにFC2Blogを退会
ずっと,一番上に「引越しました」の記事だけ載せていたFC2側の跡地.
年度末の清算,ということでサービス解除しました.
なにか影響がある,ってことはないのですけど…まぁ,気分?
2012/03/31 (Sat)
サイト
Trackback()
Comment(0)
2012.03.31
本家のほうを…
すこし規模縮小して”まぁ,こんなもの?”と思う程度に.
昔の掌編なんて今読み返すと悶絶するしな!
スリムアップしたからといって更新頻度が上がるか,というとそうはならないと思うけど….
2012/03/31 (Sat)
サイト
Trackback()
Comment(0)
2011.08.13
サイトにHTMLとCSSしか使っていない理由
なんだかんだで11年経った自サイトですが,時々一部Wiki化したりBlogつけたりしていますけれども,原則として
HTML
と
CSS
だけで構成されています.
本当はフレーム非対応ブラウザのことも考えて構成すればいいのでしょうけれども,PCのみサポートなのでフレーム対応ブラウザ使ってくださいってことで.
で.
一応ね?JavaScriptとかFlashとか.
そういうもの使えば見栄えが良くなるだろうな,ってことはなんとなくわかってるんですよ.
Flashはちょっと投資が要るけど,JavaScriptはね.テキストエディタで書けちゃうわけですよ.
中の人が書けるかどうかは別として.
なんですけど.
[つづきはこちら]
2011/08/13 (Sat)
サイト
Trackback()
Comment(0)
2011.03.25
だらだらと続けているけど…
本家はそろそろ開設から10年になるわけなのですが…更新はもともと気が向いたときにしないので問題ないわけなんですが、メンテナンスの手が行き届かないのがなんともなぁ、と…。
[つづきはこちら]
2011/03/25 (Fri)
サイト
Trackback()
Comment(0)
Gremz
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
最新記事
なぜかノートPCから編集できない
(03/28)
太刀育成中
(03/22)
おからハンバーグ
(03/21)
無理はしない
(03/06)
安定の引き
(02/28)
ぶくろぐ
お薦め
カテゴリー
未選択(0)
徒然(524)
TRPG(200)
Game(25)
MMO(81)
EverQuest(117)
シャイニング・シリーズ(11)
ぱそこん(122)
BlogPET(200)
サイト(33)
本(33)
世界樹(11)
MysticStone(41)
筆記具(5)
LINUX(73)
Dragon Age:Origins(7)
The Elder Scrolls(3)
Dungeons and Dragons Online(14)
Sacred2(1)
EverQuest2(1)
パズドラ(3)
刀剣乱舞(31)
Dragon's Dogma Online(3)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
管理画面
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2016年03月(4)
2016年02月(2)
2016年01月(1)
2015年11月(5)
2015年10月(3)
2015年09月(2)
2015年08月(5)
2015年07月(6)
2015年06月(3)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(3)
2015年02月(9)
2015年01月(3)
2014年12月(6)
2014年11月(5)
2014年10月(3)
2014年09月(4)
2014年08月(4)
2014年07月(5)
2014年06月(4)
2014年05月(6)
2014年04月(5)
2014年03月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(3)
2013年12月(4)
2013年11月(2)
2013年10月(6)
2013年09月(3)
2013年08月(6)
2013年07月(5)
2013年06月(4)
2013年05月(3)
2013年04月(3)
2013年03月(4)
2013年02月(8)
2013年01月(2)
2012年12月(5)
2012年11月(2)
2012年10月(3)
2012年09月(2)
2012年08月(3)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(3)
2012年04月(6)
2012年03月(6)
2012年02月(4)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(8)
2011年10月(9)
2011年09月(2)
2011年08月(6)
2011年07月(4)
2011年06月(16)
2011年05月(21)
2011年04月(12)
2011年03月(6)
2011年02月(1)
2011年01月(3)
2010年12月(6)
2010年11月(12)
2010年10月(6)
2010年09月(8)
2010年08月(8)
2010年07月(11)
2010年06月(9)
2010年05月(11)
2010年04月(6)
2010年03月(21)
2010年02月(15)
2010年01月(20)
2009年12月(28)
2009年11月(34)
2009年10月(22)
2009年09月(24)
2009年08月(15)
2009年07月(18)
2009年06月(15)
2009年05月(28)
2009年04月(15)
2009年03月(27)
2009年02月(19)
2009年01月(23)
2008年06月(16)
2008年05月(88)
2008年04月(70)
2008年03月(24)
2008年02月(26)
2008年01月(16)
2007年12月(7)
2007年11月(11)
2007年10月(14)
2007年09月(17)
2007年08月(17)
2007年07月(12)
2007年06月(18)
2007年05月(12)
2007年04月(22)
2007年03月(14)
2007年02月(29)
2007年01月(29)
2006年12月(13)
2006年11月(24)
2006年10月(25)
2006年09月(21)
2006年08月(17)
2006年07月(15)
2006年06月(14)
2006年05月(25)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(14)
2006年01月(12)
2005年12月(19)
2005年11月(20)
2005年10月(21)
2005年09月(15)
2005年08月(14)
2005年07月(16)
2005年06月(15)
2005年05月(15)
2005年04月(12)
2005年03月(17)
2005年02月(9)
2005年01月(10)
2004年12月(7)
2004年11月(4)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne