忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[1299]  [1298]  [1297]  [1296]  [1295]  [1294]  [1293]  [1292]  [1291]  [1290]  [1289

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宅内LANを考える

現在,宅内のLANにぶら下がっているのは・・・
1)デスクトップ
2)用事があるときにだけ起動するWebサーバ
3)ノート
4)XBOX
5)SH-10B
6)弟のPC

回線の契約プランでは同時に接続してよいのは5台までなんですが,全部が同時に起動していることはないので問題なし.

で,上の6台が・・・
A)有線LANルータ
 →1)4)6)
B)無線LANルータ(AP & ハブとして使用)
 →2)3)5)
とぶら下がっている状態.



これ,もう少しすっきりとぶら下がらないのかな,と考えてみる.
無線LANルータには有線LANのポートが4つ付いてる.
6台のうち4台が有線で残りの2台が無線なんだから,実は無線LANルータが1個あれば良いんじゃね?と気づいたわけです.

現在使っている無線LANルータは100BASE-TXまでしか対応していない.
現在使用中の有線LANルータはギガビットイーサネット対応なので,できればこの水準は維持したい.MMO的に.

条件としては
・ギガビット(1000Base-T)の有線LANに対応している
・無線LANに対応している
の両方を満たしている機材があれば乗り換え検討,ということになる.


…ところで,調べてみたら,うちの回線は下り100MBbpsなのですが,このサービスは開始当初のままなので,今はもう少し違うプランがありました.
下りが200Mbpsになって(これはどうでもいい)同時接続数が無制限になっているのですね.
回線の契約は変更しようかな,,固定費がまた上がるけど….
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne