忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予想通り…

 きっと、限定コスチュームがあると信じていたんです。
そして、やっぱりありました。

 サンタガールシリーズ

想像するのは難しくないアレです。
おそらく上半身・下半身・手・足の4点でしょう。
そしてパンツは手に入れました。

 え?

いや、本当にパンツです。
赤いパンツ。
白い縁取りのある、赤いパンツです。

今着ているのはハロウィンのデビルガールシリーズ。
部屋には今までのログシャイア~シークレットドキュメントの装備を飾っているのですが…おろして、アバターシリーズを飾ろうかしらん?
アバター類はきっと使い回すし…。
PR

気が付けば36Lv

 ピエロに行って、あまりにもあっさり逝ったのでどうしてだろう、と思ったら難易度上がっていました。
今はあんまりがんがんLv上げるつもりはなくて、また裁縫用の材料集めを、と考えているところ。
33Lvにして1回1.8(増量込み)なのでいい加減上げるのが地味に辛いです。

 もう一個糸車あったら増量分増えるのだろうか、とか考えてしまいます。

まぁ、33まで上げたかったのはちょっと理由があって。
短時間のBuffをかけられるItemがあるのですけど、そのレシピ修得に必要なのが33Lvなんですね。
 まぁ、材料足りないんですけど。
ID産の材料が足りなかったのでお墓へ。
雑魚くらいはどうにでもなるLvになっていたのですが、BOSSはダメですねぇ。
一応、一番奥の手前まで行ってはきたのですが、中間にいるBOSSで一回逝きました。
 まだ足りないのでもう1回行かなきゃいけないのですが、BOSSの手前までで揃うはず。

 とはいえ。
あとの材料。フィールドに生えてる系が全然集められてないのですよね。
なにせ2×6×6=72個は必要なので。
更に言うなら、片方はまだLvが足りなくて集められないし…裁縫用の材料を集めている間に上がるかな?とは思っています。

 たぶん、20スタック位使うと思うし。

ウィンドフィールドへ行ってきました

暇なら~、とお声がかりがあったので、ウィンドフィールドとやらに観光に行ってきました。
なんでもBOSS級モンスターを倒して宝箱を湧かせるのだとか。
宝箱には2種類あって,鍵がいるのといらないの。
で、鍵がいるのは無視されるので…結果はこう。


 壮観ですね!


BOSSは最初は20Lv位なんですけど、だんだんとLVが高くなっていき…
途中で50Lvとかになってきます。
さすがに危ないので遠くから眺めていましたが…

明らかに一発即死級のダメージが見えます




引率してくださった方々がみな55Lv付近なので、ああこの位は集団だと余裕なんだなー、と見ていたのですが……



!?



どう見ても死んでます!?
なんでも60Lv位のBOSSがいるそうで。
それに手を出すとこうなるという…

でもって、30分の時間制限が終わって外に。

ところで今はクリスマスイベントの真っ最中です。
期間限定アイテムの一つに雪だるま変身アイテムがあるのですが…


 あれ?



 あの…

明らかに大きくありません??


しかも一人じゃないし!?

 えーと。
これは別に撮影上のトリックつかってるとか、そういうのじゃあなく。
雪だるま変身→解除のタイミングでこういう事が起こせるんですね。



 そして私も変身させられてるし。



縮尺の狂った人たち…とフツーサイズの方々。


その感想はもっともだと思います…。


さすがに、PCだけだと本当に大きくなってるのか疑問に思われる方もいらっしゃるでしょうから、証拠に一枚。

 乗り物はフツーサイズのままなので、こういうことになります。





本当に、ノリノリですね。

地球外生命体存在の確率 読了

結論から言えば、まぁ当たり前のところに落ち着いてると思う。
存在の確率だけなのだから。

 これが、接触の確率とかいうと恐ろしく低くなるんだろうけど。

なにせ宇宙は広すぎる…らしい。
らしい、というのはどれだけ広いか観測できないから。
なにせ宇宙の端の情報(光)はまだ地球に届いていない。宇宙誕生以来経過した年数では光が移動しきれていない模様。

 いかなる物質も光より早く移動できないが、宇宙そのものは超光速で膨張した時期がある(らしい)から。

この本のすごいところは、生命の発生はランダムなのかカオスなのか、という問題にも触れているところ。
生命にはいろいろ謎があって、なんで光学対照の片一方しか生物はつくらないんだ、とかなんで非対称なんだとか未だなにも分かっていない。
ランダムならもっとブレがあるはずだ、というのが一般の意見らしいけど。
じゃあカオスなの?となると方程式が導けないのでこれも決定打にかけるらしい。

 個人的にはカオスなんじゃないかと思うんだが。

生命体がいるとしたらどんなん?ということには触れられていないですが、存在するorしないで何か言う前に確率ってものを考えるには良い本じゃないかと思います。


皮装備発注

 いい加減、2種類並行であげるのは無謀だと気づきました。
レシピ代的な意味で。

 ということで、裁縫一本に絞ることにします。
幸いというか。
生産欲を満たす為のキャラはもう一人そのうち育ちますので、そっちで考えます。

 で。
すぱっと製甲を諦めたら次にやるべきは…
そう、いい加減新調しないと辛くなってきたRの装備。
シークレットシリーズはそろそろ限界です。
たぶん、持久力のないR/Mは5Lv刻み位で装備調えなきゃダメなんじゃ無かろうか。

 Guildに一人、製甲50Lvというすてきな方が。
材料持ち込めば作っていただけるので早速依頼。
…とはいえ、この手が使えるのはあと1回位なんだよなぁ。
その上は採掘のCAPにひっかかって集めてこれません…ま、それはDropとQuestでなんとかするとして。
生産鎧はRuneSlotが付いているのでオプションを増やせるのが嬉しいですね。
シークレット装備のセットボーナスは惜しいのですが背に腹は代えられませんので33Lvまであげて上下を着替え。
ついでにKeepしておいた肩が装備できるようになっていたのでそれも装備。
あとは手袋と靴なんですが…これはまぁ、QuestかDrop狙うしかないでしょう。
調べないと。

 生産鎧で性能あがってほくほくしているのですが、残念なことが一つ。
それは。

 露出が下がりました。

これは…ラコスタアンダールームに行くしかないか。
あ、ハロウィンのアバターって手もあるな……。

 早急に手袋と靴を見繕おうと思います。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne