忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ラビッツ&ラッツ』で遊んできたよ

昨日はサークルの定例会.
で,卓は『ラビッツ&ラッツ』
うさぎさんになって冒険する!という非常に変わった(?)システムです.

なんせPCはウサギ!人間が思いつきそうな事のほとんどを思いつきません
そんな訳で「○○ってことを思いつきたいです!」「じゅあ振って(※1)」「…思いつきませんでした.」という事を繰り返しておりました.

 んで.
自分が作ったウサギは「走る」と「装う」が他の能力よりは高いだけのウサギ.
何かあるたびに(草です.枯れ草なんです.)と体を丸くしてブルブル震える…という.

ええ,「このヨワムチ!」とうさぱんちを何度か貰いました.
実際勇気も出ないことしばしば(※2)だったわけなのですが…

※1)そのまんま【思いつく】という能力がある.
※2)やっぱり【勇気を出す】という能力がある.
PR

テレビかったよ

セガサターンだのプレステ2だのを繋ぐためにテレビを買ってしまいました.
TOSHIBAの19A2だかいうモデル.
もともと,14incのブラウン管型をつかっていたのですが場所をとるのと,どうにも画質が…てんで処分する都合で新しいテレビ,というわけです.

といっても,遊びたいソフトはシャイニング・フォースⅢの三部作くらいなんですけど,今は….
もんぺけ3が出ているのでキャプチャカードと迷ったのですけどテレビを処分するのは買い替えが一番手っ取り早いというのと夏場,PCつけっぱにしたら暑さで(自分が)融けるのとで購入したわけなんですけど…いやぁ,最近のテレビは薄いね!

現在つないでいるのはXBOX360とPS2とSS.
DCも実はあるのですけど,ソフトが1本てのとAV入力の口がもう余ってないのとで棚の中.

Sacred2を始めたよ

買って,いきなりインストールで躓いて,乗り越えたら妙な達成感を感じて積み上げていたSACRED2に手をつけてみました.
RPG,ということでストーリーを追っていく形式ではあるのですけれども基本的にはH&S.
出てくる敵は全てアクティブなので範囲に入ると襲われます.
この手のゲームがとっても苦手なので難易度は一番下げているのですけど…これ途中で変えられないですよねぇ?

DLC含め一通り一周終わり

サブクラスのアンロックとクリア特典アイテム回収のための1周目が終わりました.
『Witch Hunt』と『Awakening』の二つにはDragon Age 2への伏線が散らばされている感がありますね.…未プレイなのでどうなってるのかしらないですけど.


Witch Huntはしんみりしたエンディングにしてみましたが…彼女,どうなっちゃうのでしょうか.
DLCの和訳はDisce Gaudereさんの日本語訳を使用させていただきました.

さて,次は…Baldurs Gate 2 Redux - Irenicus Dungeon入れるよ!

近所の公園に散歩に行ってきましたよ

花見を兼ねて…の予定でしたが,今年はまだ咲き始めでしたね.
いいとこ一分咲きでしょうか.
緑が少ない代わりに鳥の姿はよく見えました.
毎度のことながらカメラ構えてる間に逃げられるんですけど(涙


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne