忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Surface RTのアクセサリ互換の回答が来たよ

問い合わせていた販売店から回答が来ました.

お問い合せ頂いておりましたサーフェスRT版の動作について
ご案内させて頂きます。

現在確認できている動作と致しましては、
Windows8対応のUSBキーボード・マウスであれば、殆どの場合正常に作動するとの事ですが、
Bluetoothのキーボード・マウスにつきましては、現状として動作保証されている製品がなく
実際に使ってみなければ正常に作動するかが分からない状況でございます。
ご検討の際はUSBタイプをお勧めさせていただきます。


よし,タイプキーボードは買わずにUSBキーボードだな!!
PR

Surface RTを見てきました

Surface RT日本版の現物を触ってきました.
といっても時間の都合があったので15分ほどですが.

 で.

タッチパネル操作のOS,ということで当然タッチ操作は外せませんね.
指に画面が追従してきます(当たり前ですが).ストレスを感じるということはありませんでしたが,Windowsは使い続けていると動作が悪くなるのが常なので,長期間使っているとどうなるのかは流石にわかりませんが,Surfaceが使われる用途を考えるとユーザーデータはmicroSD格納でしょうし問題はなさそうに思えました.

次.純正キーボード.
タイプカバーは実物は店頭に出ていなかったのでケースに入っているのを見せてもらっただけですが,タッチカバーは触って来れました.
キーピッチが意外と広いです.で,キーがどこにあるのか触っただけではわかり難いです,指先の感覚が鋭ければわかるのかもしれませんが,私にはわかりませんでした.
結果.タッチタイプは相当厳しかったです.
タイプカバーの方ならノートPCのキーと差がなく見えたのでそんなことはないのでしょうけど,タブレット端末として使う予定なのにそんながっちりしたキーボードを据付たくないです.
ノートPC的に使う人なら良いのでしょうけどね.

 というわけで,現在,販売している量販店にWindows向けのキーボードくっつけて使えるの?と問い合わせ中.
返答次第でどうするか考えます.

咳というのは何故に治りにくいのか

先月の中過ぎに職場でもらった風邪が完治しません。
以前もそうだったのですが、この雪だるま、咳はやたらと治りにくいのです。

うーん。
もう少し様子見るけど、また病院かからんと治らんくちなのかしら。。。

椅子というか厚い座布団

壊れた椅子をお払い箱にするにあたり、下げた机に丁度良い高さの椅子を探したところ、まず小さいのがないということと予想より高かった、ということで代わりに見繕った”フロアスツール”とかいう物が今日届きました。
スツール、ということは椅子の一種なのか?とも思ったのですが、厚手で若干固い座布団というのがしっくりきます。
これでPC前に座っていても足が痛くならないぜ!

まぁ、また風邪引いたんで、しばらくはPC弄ってられないんですけどね。

すっかり忘れていた機能

「天板を外して加工できないのか?」と聞かれたときには学習机なので歯がたたない、と答えたのですが、今朝方、ひとつ思い出しました。

学習机なら、高さ変えられるんじゃね?

そもそも、この机を最初に与えられる年齢の頃というのは丈が120~130cm程度。それが160cmを超えても使えるように出来ているのだから、20cm前後は上下するはずです。
はたして、机の下を覗きこんでみれば52cmまでは下がる表記。
これならば、厚目の座椅子を使えば十分高さが合うはずです。

ということは、探すのは座椅子だな…!


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne