忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一時はどうなるかと

結局。
PC内に残っていた古いファイルつかってVerを下げることによってなんとか復旧。
いやぁ、もう。最初はどうなるかと思った。

3.2だとWAKWAKのサーバーのDBじゃだめっぽい。
SQLには対応してないんですよね。
今のところ不具合これでないし。
このまましばらく様子見ようと思います。
PR

だんじょん・あたっく! 準備編その1

お世話になっているTRPG遊戯会さんで予約セッションをぶちたててみる。
中身は…
H&Sによるダンジョン攻略※1

本来SWというのはミッション経験点に重点を置き、更にキャラクターは英雄候補。
野蛮なことはしませんよ…という世界なんだけど。

やってもらいましょう。宝暴き。
挑んでもらいましょう。罠の海。
築いてもらいましょう。屍の山。

ということで、ミッション経験点を大幅に減らしてモンスター経験点の比率を上げて。
更に依頼人が居ないので拾ってこない限り報酬がないシステム!

募集しました。

応募がありました。

泣きながら地図を作る夜。
出来上がった地図を見て思わず『うわ、これ何時間かかるんだ!?』と思ったが…
時間:長い
で募集かけてるし良いかなぁ、と。

迷惑メールが

サイトでメアド晒してる割には件数は少ないけど。



メーラーは世の中色々あるんだが…。
最近まではPostPetを使っていたんだが、あまりにもSpamMailが多いのでいちいち削除が面倒。
ということで、メーラー側で振分が設定できるのに変えてみた。
というより、もう何ヶ月も使っていたんだが、色々設定できる事に気付いたので本格的に乗り換えた、というのが正しい。
それがこれ、Thunderbird
インターフェイスはOEとよく似ている。
けれども、Mozilla系のこれはOEとは違う…らしい。
OEのアドレス帳も読み込めるので、乗り換えは楽だろう。
……私はポスペから乗り換えたので全部手打ちしたが。



さてはて。
これの便利なところはメーラー側で「アドレス帳にないアドレスから来たメールは全部捨てろ」等設定をかけられる事。
ひょっとしたらOEとか他のでもできるのかもしれないが…私はOEを使ったことがないので何とも言えず。
フリーソフトなので、興味がある人は試して見ると良いかもしれない。

相変わらず機嫌が悪い

いや、何って我が最愛のメインパソコンなんですけど。
・起動の際IDEの認識が怪しい
 →物理的に接続が不完全かBIOSの設定が怪しい
・起動すると時々やたら重くなる
 →何か不安定になるものが入ってる?



いや、まだOSの認証も済ませてないから、今のうちに弄り倒そうと思えば弄り倒せるんですが。
さてさて。
目下ノートン先生を使っていたのですが…。
もういい加減Verが古いのと、融通の利かなさ加減で。
パーソナルファイアーウォールは切っちまえ…、ということで。
Avastにアンチウィルスソフトを変えてみました。
…といってもまだ入れただけなのでどうか判りませんが。



いい加減挙動が不信なのと、世代が古くなってるのと…でそろそろ入れ替えを検討してるんだけど。
そこで気になってるのがこのケース
このリンク先だけだと書いてないんだけど、Soket939にも対応していたハズ。
なにせもう空冷じゃ冷えないだろう覚悟してるので、こういう最初から水冷システム搭載のケースのほうが良いに決まってるのです。

プレイヤー間の関係

30人から居れば当たり前のことなんだろうけど。
最近、というよりちょっと前から感じて居たんだけど。
毎日のように顔を出しているサイトで、同じ時間帯に出入りしている人とプレイスタイルが合わないというか。
なんとなく、こう同じ卓につくのが苦手な人がちらほらと増えてきている。
マスタリングが苦手!なのなら、その人があげる卓を避ければ良いだけなのだけど…。
プレイヤーとしてあわない人の場合には、先にその人が参加表明している場合はまぁ避けるんだが…。
ただ、それで自分が好きなGMさんの卓を逃がすのはなんとなく嫌なわけで。
そういう訳だから、他の参加者&GMさんと苦手なプレイヤーさんを天秤にかけて比重の大きな方を選んでいる。
ただそれでも、セッション中にストレスがたまる事もないわけじゃない。
 私は腹にものを貯めていられない性質なので言いたいことは言ってしまう。
ただ、それだと…チャットという媒体を使っている以上、同席するほかの方々を巻き込んでしまうわけで。
メッセがあるだろう?
そんな。ソリのあわない人を態々登録する奴がどこの世界に居る。
チャットというのはログが残るわけで。
つまり部屋を移動しても後から他の人の目についてしまう。



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne