忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

It's NEW !!

はい、届いていましたNewPC(サブ)用パーツ
これを片さないことには寝床がないので早速解体と組み立て開始。
やっぱり手間かかるんですよね、これが。


で、なんとか夜中にOSまではインストール完了。
入れ方むちゃくちゃだけど。
あとはもう時間が時間だからまて次回だなぁ。
PR

PCパーツ

ネットで注文していた分の配達予定日がきまり。
13日の午前中らしい。
一応予定通りだと金曜に店頭で注文してきた分が到着してるハズ…ハズ…。
となるとスケジュールは

金曜(夜)
メインマシンバックアップ
 >解体
  >サブマシン組み込み
   >セットアップ

日曜日(昼)
メインマシン組み込み
 >セットアップ
日曜(夜)
LAN設定

こんな感じだろうか。
LANたってぴあつーぴあだから大した手間かからないけど。
順調に荷物届くといいなぁ...頼みますよ黒○さん

お気に入りのキーボード

今まで愛用のMITSUMIのキーボードが気が付けば手に入らなくなっていた。
私が使ってるのはかなり小さいタイプで。
106キー。
英字キーボードでも良いんだが、テンキーはないと困る。
そして…PS2じゃなくては嫌なのだ。
マウス位ならまぁUSBでも良いかなぁ、とは思うが。
キーボードだけは絶対にPS2。
コネクタ付いていなければ諦めるけど。
そんな訳で。
小さなキーボードを探す。
探す…。
探す…………。
ってUSBばっかりなんですけどΣ

PS2のキーボードは一体どこに…。

私の記憶が正しければ、札幌駅近辺で一番キーボードの種類が多いのがヨ○バシ。
その次は99。
その双方でめぼしい物がないと…。

どこへ行けば良いんだ?w;

求む、情報(待

お買い物 お買い物

店頭で手配できなかったメインPC分を自宅で手配する。
まぁネット通販なんだけどさ。
買うものは当初の予定通り
・CPU
・M/B
・メモリ
・ケース
の4点
自宅に戻ってからマウスの手配忘れてたの気が付いたけど、これは実際触ってみないとダメだからまた今度。

で、選んだのは…
・Athlon 64 X2 4800+ ¥98,490
・GA-K8N Pro-SLI ¥13,181
・GV-RX18L256V-B ¥52,780
・OWL-612SLT/500 ¥20,548
・バルクメモリ PC3200(DDR400) 1GB DDR SDRAM ¥12,480×4
で合計 ¥234,919
予定より1割位少なくて済んだかな?

NewPC計画

私はPCを2台使っている。
何に使っているんだ、という突っ込みは受け付けない。
とにかく2台使っている。
で、その双方ともに買い換えの時期だったりする。
デスクトップとノートブックなので買い換え時期をずらそうと思っていたんだが、どの道用途が用途なのでノートである必要はない。

だって持ち歩かないもの。

そういう事で。

デスクトップ2台にしてしまおうか。

さて、そうなると予算の組み方が変わってくる。
なんせノートだからモニタがない。
が、そっちは画像を弄るわけではないのでさほど良いモニタでなくても良い。
液晶だな、うん。
今のメインで使っているパーツを使いまわして。
あとは眠っているパーツを使えば…。
必要なのは
・M/B
・CPU
・モニタ
・マウス
サブで必要なのはこの位。

でもって…メインはと
・M/B
・CPU
・メモリ
・グラボ
・ケース
殆ど買い換えだな、こりゃ。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne