忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誕生日プレゼント

土曜日。
朝はそうでもなかったのだが。
出社して業務が始まった辺りからだろうか。
なんとなく喉が痛いと感じ始めたのは。
ただ、喉が痛い程度ならば、年中何かしら風邪の症状が出ている私にはとりたてて珍しい事ではなくて。
喉飴でもなめていれば治るだろう、と思っていたら。
昼頃から軽い頭痛の症状が出始めて。
この時点では喉の痛みと軽い頭痛で、発熱もなくめまいもしなかったので、なんとかなるかなぁ、と思っていたのだが…。

夕方、いよいよ頭痛が酷くなってくる。
しかしまだ薬に頼るほどではない、と判断。
問題は、この日、どうしても買って帰らなくてはいけない品があったということ。
帰路とは反対方向に向かう足を車通勤していた人に途中まで運んでもらうという方法で確保。
そして買い物を終え、駅へと向かう。
やっぱりというか。その日降り続いた雪により見事なまでの列車遅延にぶち当たる。
とりあえず、来た列車に乗り帰宅。
この時点で既に20時を20分ばかり経過。

まるで、鏨を打ち込まれるかのような頭痛。
発熱もしていないのに止まらない悪寒と鳥肌。
そして、ズキズキと痛む関節と筋肉。
更には眩暈と咳。

とてもじゃないけれども、座っていることすら辛い状態に。
セッション予定が入っていたのでPCを立ち上げて欠席の旨連絡を入れて、食事を胃に押し込み力尽きる。
そして朝までばったり。
PR

サイトデザイン その2

とりあえず、手のつけやすい場所から、ということで。
Blogの表示を変えてみた。

なんのことはない。
Dr.Blogさんから3列表示のテンプレを落としてきて弄っただけなんだけど。
ここのテンプレは改造可なのでその点ありがたいのです(-人-)

CSSの設定がわからなくて、形になるまで約2日。
まぁ、ここはこれで良し、と。


さーて、次は本体か…。
大物だなぁ。

サイトデザイン

通常接している横書きの文字とうのは左から右へと読んでいくと意味が通じるようにできている。
ということは、通常横書きの文字を読む場合には目を左から右へと動かしているわけだ。

ということは、横書きの文字を目にしたとき、真っ先に視点が移動する場所というのは画面左上である可能性が高い…と考える。

ならば、サイトのメニューってものは画面左側の方が見やすいという事だろう。

さてはて。
現在我がサイトのメニューは右側に配置されている。
これを左に…左………。

ぼちぼちやろう(汗

ワイシャツと私 その2

毎週日曜日は洗濯の日。
単に確実に休みの日というだけなんだけど。

そんな訳で。
一週間分の洗濯ものが溜まったバケツをひっくり返して……。

……
………流石に1回じゃ無理か。

乾燥機があるわけじゃないので脱水したら自分で干すのだが。
ワイシャツ…特に色の濃いもの…を干して居る時。
ふと、袖を見ると…角のところが擦れて色が薄くなっている。
よくよく見るとどうもあちこち色が抜けてきている…。

これは格好が悪い。

ということで、つい昨日買いにいったばかりのワイシャツを買い足すことを決意。
会社帰りにも開いていそうなので寄ってくかなぁ。

ワイシャツと私

先日、右袖に謎の染みを発見したワイシャツを破棄したため1週間分にちょっと心もとなくなった。
更に更に。
いつも使っている通販で私が買っていたサイズがなくなってしまった。

ということで。

行って来ました。洋服の○山
さっそくワイシャツの棚に向かうとおあつらえ向きに棚整理してる店員さん発見。

サイズを測ってもらいました

それによると私のサイズは丁度Sだそうで。
もう少し首周り余裕があっても良いらしいけど。
だらしがないのは嫌です。

んで。
店員さん捕まえたまま、白を2枚と。
色無地を1枚選んでもらいました。

今回は3枚で10500円でしたけど、安売りだと3枚3900円とかあって。
次回から安く上げよう、そうしよう。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne