忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[384]  [383]  [382]  [381]  [380]  [379]  [378]  [377]  [376]  [375]  [374

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いい加減取ったら?と言われている

個人的に、DoDのSpellは3accとも余り重要には思えないので手をつけていないわけだが。
まぁ、69のDiscだけは取っておいた方が良さそうなのでそのうち行く。

さて、取れ取れと言われているのは…
Hail of Arrowsとういう68のSpell。
色々と謎の多いSpellだったりするのだが…。




Slot : Description
1: Skill Attack(60)
2: Skill Attack(60)
3: Skill Attack(60)
4: Skill Attack(60)

Mana: 350
Skill: Archery
Casting Time: 3
Recast Time: 12
Fizzle Time: 2.25
Resist: Unresistable
Range: 0
Location: Any
Time of Day: Any
Deletable: No
Interruptable: Yes
Target Type: Unknown(42)
Spell Type: Detrimental
Category: Targeted Ae Dmg

ざっと眺めるだけで判るのは…TargetAEだという事位。
SkillがArcheryになってるので最初はDiscかと思いました、マジで。
Archeryってのは戦闘SkillでSpell系のSkillじゃないし…。
さて、ここでTargetAEがある他のClassと比べてみると、だ。
いや、PBAEでも良い。

HITを4つのSlotで持っているSpellは他に見当たらない

1Slotに付効果が1つという性質上、すなわちこのSpellは4Slot分HITする可能性がある、ということだ。
そして、特徴はUnresistable(抵抗できない)にも係らず外れるということ。
恐らく基準となるSkillがArcheryだという事に起因するのだろう。
と、いう事は。だ。

このSpellのRange=ArrowのRangeと考えられないだろうか。
ならば、曰く「Rangeがよく判らない」という事も納得できる。
さて、大概AEのRangeというのは決まっているものなのだが…。
これを見れば判るが、データの中に「AE Range」というものがあるのが一般的だ。
だがこのSpellにはない。
つまり。

AEのRangeが決まっていないということだ。…そりゃあTargetTypeも不明になるわな。
という事で。開けた所で大量殺戮するにはもってこいらしいこのSpell。
弱点は…
段差で遮られることと、壁を貫通する事だろうか…。
使い勝手がいまいち微妙なものでもある。
PR

No title
これってただ単にMana使って矢即時4連射て
ことなだけのSpellでないの??
Endure使わずMana使うだけでほとんどDisc
だから4連ミスとかもあるとかないとか(^^;
No title
判定的にはそうなんだと思う。
ただ、実際には矢は飛ばない(らしい)し、飛んだとしてもEQあるから消費ないし。
判定全部ハズレということもままあるそうで。
MAX DMGは使ってる弓依存ぽい。
No title
のほほんとMobにNukeしてると
耳元を飛んでいく矢が見えたりするわけだが
4連射な矢は確かに見た記憶がないのう(笑
矢のDMG考えるとCost的にすごいお得感は
確かにあるかもかも?
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne