(私の主観による)見易さの為に、サイトをSSを使って擬似フレーム的に構築しなおしたのはいつのことだったか。
結構最近だったと思うけれども。
で、やってみた結果。
なんでこういうサイトがないか(特にコンテンツが多い場所で)よく判った。
管理がむちゃくちゃ大変
どこか一箇所いじる…特にMENU廻りを弄ると全ページを編集しなおさなくちゃいけない。
さらにはDIVタグで囲っているので手持ちのHTMLツールの自動で段落をPタグで囲う機能がとても邪魔。
で。
ふっと気が付いたけれども。
MovableTypeを始めとするBlog形式のツールというのは、コンテンツの一覧性、あるいは管理の簡易性という点で優れたものなんじゃなかろうか、と。
確かにファイル数が多くなってくるといろいろ弊害はあるんだけど。
しかし今のこの惨状に比べれば…。
本格的に検討を始めようかな。
PR