忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[1474]  [1473]  [1472]  [1471]  [1470]  [1469]  [1468]  [1467]  [1466]  [1465]  [1464

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

模様替え第二段

ずっと、机は学習机を使っているんですが、前々からPCデスクに変えたい、と思っていたのですよ。

ということで、春先に決行した"ベッドを止めて布団で寝る"に引き続き"机を入れ換える"を敢行することにしました。



学習机というものはとかく頑丈に出来ていますので耐過重なんぞ気にしなくて問題ないのですが、業務用じゃないPC机はそうはいきません。
耐過重10kgとか、肘ついてだらけられないじゃないか。
比較的マシなものを選びましたが、ミドル…じゃないなフルタワーを置くには心許ない。なんせこのケース、8mmの鉄板で出来てるからな…持ち上げると時々腰が痛い。そんなものは置けないので、安心のメタルラック…に置こうにも現在使っているのは隙間に収まらない。
机 + 棚 で180cm以内に収めるのが目標で机の幅は120 or 150(cm)。120を選べば入る、が…ということで奥行30cmのメタルラックを探すと、ありました。

あったんですが、パーツ単位です。

出来合いの2倍位するんですが、丁度良いサイズは他に見当たらないので。欲しい高さを選ぶと、セットものだと4段なってしまいますが、用事があるのは2段だけなので必要な分だけ揃うというのも良いです。ポールは、1本で欲しい高さになるのも有るのですが、一般ゴミに出せる長さ制限に引っ掛かるので敢えて2本を繋ぐことに。
メタルラックは棚板の耐過重量が100kgですのでPC位問題ありません。

ラックの用意もできたのであとは机を入れ換えるだけなのですが、取り寄せなので到着は来週以降に…それまで交換できない棚で部屋のなかが狭いですが、我慢、です。
PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne