忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303]  [302

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ある意味病気

手元に、一度もページを開いたことの無い本がなくなると落ち着かない、というのは立派な病気だと思う。(断言)

一行目から何を言っているかといえば自分の事なのだけど。
書痴というか、ビブリオマニアというか、ただの本好きというか、活字中毒というか。
自分がどこに分類されるのかは知らないけれども、概ね文頭の通り。
そんな私が先だって某狼氏(伏字になってないよ)に紹介されたのが、この、フェルマーの最終定理をはじめとするサイモン・シンの著書。
「涎を垂らして読みふける。」の予言どおりに、見事なまでに私の(ただでさえ少ない)睡眠時間を削ってくれました。

内容としては、小難しい事は書いておらず、フェルマーという(アマチュア)数学者の事、そしてそれに至る数学の歴史、フェルマーの残した「謎」への数学者達の挑戦の歴史。
つまるところは「ドキュメンタリー」なのだと思う。

数学が理解できなくても、本書の内容は理解できる。
一度、目を通してみても損はないと断言しよう。
PR

No title
どもども多分病気仲間の座布団です。

僕は暗号解読を読んだのですが、夢中になってしまって分厚い本のページが進むこと…進むこと。

フェルマーの最終定理のほうも読んでみますね。
No title
サイモン・シンの本は三作とも一気に買うという暴挙っぷりを。
今その暗号解読を読んでいる真っ最中ですね(w
もう面白くて面白くて・・・
No title
難しい事は

内容などを中毒したかった。
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne