忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[1]  [2]  [3

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新世界樹が届いているので…


未だ第4迷宮でうろうろしている世界樹Ⅳをクリアしようとプレイしています.

世界樹4の一番いい所は飛行船でうろうろできるところだと思っていますが,迷宮にいけるようになったら街から直接飛んでしまうことが多いです…いけませんね….

やっと第5迷宮へいける目処がついたので,まずはエンディングを見ることを目指します.
隠しBOSSは…余力があったら,かなぁ…
PR

また積ゲーが増えたわけなのだが


SQ4もクリアしていないのに,次が届いてしまいましたよ.
しかも「新」ですって,新シリーズらしいですよ.

手をつけられるのはいつになるのかなぁ…

両生類に羽毛はあるのか?-世界樹?


 じりじりとLvは上がりつつ。


そして一行の財布は乏しくなりつつ。


それでも三つ目のミッションをクリアしてきました。


「サラマンダーの羽毛を入手せよ」


………


両生類に羽毛が生えてる訳がないだろう。


思わず突っ込みましたが、両生類のサラマンダーではなくて想像上のサラマンダーの事ですね。


…どっちにしろ羽毛はなさそうですが。


 実の所羽毛は戦わなくても手に入るので戦う必要などこの時点ではないんですが…


思わず正面から突っ込んで丸焼きにされました。


 …パラディンが炎系完全カットできるようになるまでは喧嘩売らない方が賢明です、はい。


このミッションをクリアしたところで7Fから上がってきた範囲で回れる箇所は全部踏破していたのですが、一緒に進めていた7-8Fの地図作製クエストのフラグが立ちません。


ということは、隙間部分に9Fから降りてこれる箇所がある、ということにほかなりません。


 上に行くと敵が強くなるのがなあ…。


それでも大体26Lv平均ほど迄上がってきましたのでメディックのTPはそんなにきつくはなく、寧ろガンナーとアルケミストがかつかつに。


おかしいな…アルケミスト、TPブーストMASTERなんだが…


 探索専用レンジャーがいつの間にか育って3種目マスターに。


LUKを上げて探索用としては完成かな、というところ。


前作はスキルが全くなくても2回は探索できたのだが、今作ではスキルなしでは全く出来ない。


収入に響くのだが…。


9Fには巡回FOEはいたもののアクティブなのは居なかったので避けて歩くのは容易。


歩みが遅いので亀系か?と思いつつもまだ喧嘩は売ってません。


アルケミがもう1Lv上がったら売ってこようかな…


両生類に羽毛はあるのか?-世界樹?


 じりじりとLvは上がりつつ。


そして一行の財布は乏しくなりつつ。


それでも三つ目のミッションをクリアしてきました。


「サラマンダーの羽毛を入手せよ」


………


両生類に羽毛が生えてる訳がないだろう。


思わず突っ込みましたが、両生類のサラマンダーではなくて想像上のサラマンダーの事ですね。


…どっちにしろ羽毛はなさそうですが。


 実の所羽毛は戦わなくても手に入るので戦う必要などこの時点ではないんですが…


思わず正面から突っ込んで丸焼きにされました。


 …パラディンが炎系完全カットできるようになるまでは喧嘩売らない方が賢明です、はい。


このミッションをクリアしたところで7Fから上がってきた範囲で回れる箇所は全部踏破していたのですが、一緒に進めていた7-8Fの地図作製クエストのフラグが立ちません。


ということは、隙間部分に9Fから降りてこれる箇所がある、ということにほかなりません。


 上に行くと敵が強くなるのがなあ…。


それでも大体26Lv平均ほど迄上がってきましたのでメディックのTPはそんなにきつくはなく、寧ろガンナーとアルケミストがかつかつに。


おかしいな…アルケミスト、TPブーストMASTERなんだが…


 探索専用レンジャーがいつの間にか育って3種目マスターに。


LUKを上げて探索用としては完成かな、というところ。


前作はスキルが全くなくても2回は探索できたのだが、今作ではスキルなしでは全く出来ない。


収入に響くのだが…。


9Fには巡回FOEはいたもののアクティブなのは居なかったので避けて歩くのは容易。


歩みが遅いので亀系か?と思いつつもまだ喧嘩は売ってません。


アルケミがもう1Lv上がったら売ってこようかな…


三日間クエスト終わり-世界樹?


 相変わらず長くて怠かったですが、終わりましたよ。


前作よりも歩数/Hがずいぶん少なくなっている気がしましたが、どうなんでしょうね?


少なくとも前作よりは楽でした。


 5Fのキマイラを無事倒したところでメンバーは20lvと19lvが二人ずつ、17lvが一人という状態。


三日間クエストでLvは戻るだろうと予想して休養させてスキルを振り直す。


下げてから19組が20まで100点切っていたことを思い出す。


こりゃいかん、と1Lvの差を埋める序でに新しく作れるようになったペットを育ててみる。


…防御特化型の前衛ってのは嘘だろうと言いたい紙っぷり。


1Fを周回してるはずとは思えない量を一撃で削られる。


 本当に前衛ですか?


因みにペットのグラは熊・パンダ・虎・狼の四種類と思われる。


虎が本当に虎なのか?とか狼じゃなくて犬かも?と思わなくもないが。


作ったのは狼のグラでした。


微妙に使えないペットと、攻撃型のレンジャーを育てつつ1lv分稼いだので組み直して三日間クエストに。


現在の一軍メンバーはパラディン・ダークハンター・ガンナー・アルケミスト・メディック。


自分のバステは解除できるが相手にバステは付与できないし自前強化もできない布陣という。


 …後半辛くなったら何か育てよう。


今回、フィールドにTP回復の手段がまだ登場しないので(今後も出るか怪しいが)いかにメディックのTPを節約するかがポイントになる。


だからこそボス戦に向けてグループ回復とらせていたのを振りなおしたのだ。


 ポイントは戦後手当。


これは1~2lvだけ持っていても意味のないスキルで10lvまで振ると「戦う度に傷がふさがる」という不思議な状況ができあがる。


今回の三日間クエストは階層が低いこともあって数さえ出てこなければノーダメージで撲殺できてしまうから、このスキルの恩恵は大きい。


初期のメディックはとてもじゃないがTPブーストにポイントを割いている余裕などないのでかなり有効。


 駆け寄る襲撃者がうろうろしていて怖いのだが、フォーススキルが使える状態になると文字通り瞬殺。


アルケミ、鬼過ぎるぞ。


念のため、と思い回復アイテムも買っていったが要らなかった。


16lvで開始して終わってみれば21lv…


 降り直した分におまけが付いてるんですが。


無事3日過ごして「さぁ帰るか」と思ったら糸がなくて泣く泣く歩いて帰ったりしましたが…


 戦後手当を取るためにグループヒール切ってしまったので上の階でダメージ床に泣いていたりもするので、どちらが良いかは考え物かもしれません。




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne