忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[357]  [356]  [355]  [354]  [353]  [352]  [351]  [350]  [349]  [348]  [347

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買った

20061010185403
置けるかどうか考えなかった。



2006-10-10_20-29.jpg

結局こうなった。
PR

No title
往生した彼は海の見えるところに埋めてください…。

ところでCRTが好きなんですか?
液晶のほうがきれいで薄くていいと思うんですけど。

実は僕はパソコン本体のほうを新しくしたんです。今までの彼はリナックスでもいれて自作サーバーにし、チャットCGI動かそうかなぁって思ったんですが、ダイナミックDNSってDNSのキャッシュのクリアの関係で最大10分つながらないらしいですね。それは不便なのでそれも断念しています。彼の再就職はうまくいくのだろうか。
No title
例え奥行きが幅とろうとも解像度を上げて使っている関係と、残像の関係とでCRTらぶ、なのです。
ただ今回は目にあっていたメーカどころか店頭で見かけすらしなかったので断念。
置いてみた感じ外枠の大きさは変わってないかな。
画面はやや広くなったので解像度上げました(笑

自宅サーバにはそんな弱点が。
固定IPにしてしまえばまた違うのですかね?
あれです、謎プログラムのテスト環境に転生。
No title
CRTは液晶との競争に負けてるんでしょうね…。<店頭とかで見当たらない

そうです。固定IPの場合はおこらない問題です。
サーバー側のIPが変わったことはDNSサーバーがすぐ対応するらしいんですけど、チャットにアクセスしている、クライアント側のパソコンのDNSのキャッシュが10分らしいんですよね。だからIPが変わったことが最大10分間伝わらないらしいです。DNSのキャッシュをクリアできればいいんだから解決策はあるかもしれないですけどね。


謎プログラムか?。えんえんとダイスの期待値計算させたりとか。不憫な…。
No title
最近すっかり液晶の性能が良くなったとはいえ、安価で目にやさしいモニタはやはりCRTだと思うのですよ。
…ノングレア、よく見つけたなと言われるくらいにグレアパネル全盛では長時間テキスト、画像を見つづけるのは辛い辛い。

ネットワークに弱い私でもなんとなく何が起きてるのかわかったような。
そうかwebサーバはともかくチャットには向かないのですねぇ…残念無念。

…いっそ、新しいTRPGツール開発してみるとか。
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne