忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宇宙 起源をめぐる140億年の旅 読了

 まず、これは押しておかなきゃいけない大事なこと。
この本は相対性理論も量子論もさっぱりだ!という人でも分かる程度の記述しかないです。
難しいことが書いていないのではなくて、難しいことを平易な言葉で説明しているというか置き換えているというか。
分かっている人には「なんだ、○○のことじゃないか。」と思うような言い回し、というのが近いというか。

 つまるところ、分からなくても楽しめるように書いてあります。

著者は二人とも第一線級の……天文学者と宇宙物理学者。
宇宙物理学のほうの方は『ブラックホールで死んでみる』の人だと言えば分かる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 残念なことは、私はブラックホール〜の方を先に読んでしまったので、出版が古いこの本は情報が古いということでしょうか。
ブラックホール〜でも似たような内容を触れているので、順番が逆なら進歩と発展を感じたでしょうに。
ちなみに、どの位古いかというと冥王星がまだ惑星だった時代の本です。

 宇宙関係は難しそうだ!と思っている方にはお勧めします。
余裕があるなら『ブラックホールで死んでみる』とあわせて、是非。


PR

天羅WAR 初回終了

まだ第一話の第一回なんですけどね。
とりあえずは…

  1. 何が起きてるの?
  2. 何が襲ってくるの?

の二つは情報渡せたっぽい感じがする。
あとは「隠されてる情報って何?」とか「誰が隠してるの?」とか、そのあたりかな。

…次回は来月。
それまでに整頓しておかないと。

急に帰れって言われてもなぁ!

 いや、早く帰れるのは嬉しいんですけどね。
業務の予定とか狂うから早く言って欲しかったわけですよ…。

ということで予定より2H早く帰れることになったので折角だから寄り道して帰ることに。
まずは夜食……いや、さすがにそろそろ空腹なのでノーミソが糖分を求め始めてるんで…に大福購入。
一久大福堂のつぶあんは好みなのですよ。

 もっとも、徹底的な小倉党なんですが。

ブックカバー(?)が少なくなってきたので買い足したかったのですが、入り数が少なかったのでパス。
在庫が回転していないとおぼしき店に入り数が多いのがまだ残っていたのを覚えていたり。
それがなかったら諦めるけど。

なにせ店が開いてる時間に帰るのなど久々。
もともと店で買い物をするたちではないのだけれども、通販じゃあ用が済まないものってのもあるわけで。
良い機会なのでまとめて買い物を済ませようと思います。


本は重い

 今月の例会はイベントだったので、いつもより予定システムが多かったんですよ。
なので、予定されているシステムのうち、手持ちのルルブを全部持っていったんですが…

ありえない位重かった

体が傾くのが嫌でリュックを使っているんですが…背負い紐がすれた場所が軽くうっ血していたんですよ…。
これは洒落になりませんね!!

そもそも。
紙って重いんですよ。
ルールブックってものは、システムにもよりますけど基本ルールの他にサプリだのなんだので1冊じゃあ済まないことがあるわけで。
でもって大概のルールブックってのはB5版なわけで…。

そりゃあ、重いよな!!

これは…旅行に行く予定がまったくないけれどもキャリーバッグ用意しなきゃだめなんじゃね?と思った日でした。

世間は狭い

 サークルの例会、年に一度のイベントに出てきたのですよ。
遊んだシステムはゲヘナ。
実はちょっとした記憶違いで敬遠していたシステムだったのですが、間違いに気づいたので参加させて頂きました。

 ダイスがいっぱい振れて楽しかったです。

今日の例会、お会いできるかなぁ?と思っていたときどきナイアートラートホテプの化身じゃないか疑惑が起こる方にはお会いできなかったのですが、思わぬ方に出会いました。

 なんと同じ職場の方。

 いやね?
時々、そちらの方から「あれ、このネタ…」と不思議に思う会話は聞こえてきていたんですよ。
故におそらく同じ側の人なのだろうとは思っていたのですが…まさか、同じサークルの方だったとは。
いやぁ、世間は狭いですね。




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne