忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

津軽海峡(BlogPet)

小太郎が津軽海峡以北へ登場したいなぁ。

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。
PR

小太郎は低下しなかったよ(BlogPet)

小太郎は低下しなかったよ。

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。

夏はやっぱりハンドタオル

夏です。
暑いです。

 津軽海峡以北に棲んでるのに何言ってるんだといわれてもHNで名乗るくらい暑さが苦手なので、やっぱり暑いのです。

 真夏日になる日だってあるんだよ!!

夏で何が敵かというと、自分の汗。
目下勝率0%の為、戦うことを考えるより戦いを避ける方法を考えなくてはいけない。
普通は、自分の汗とは長いつきあいなのでしょうが、汗腺の発達が遅かったので現在程度に発汗するようになったのは23〜24の頃。
それまでは「すこし、しめってる?かな?」と肌を触って思う程度。
そのころも夏場は痒い気がしたので負けてたのでしょうけれども、量が。

 まぁ、汗出ない所為で夏場通して軽度の熱中症に苦しんでいたのですが…

今は、そんなそんな熱中症の心配はしなくてよくなりましたが…今度は汗対策という難関が。
額・首・背骨・肩胛骨・手のひらetc...と関節及び骨と皮膚が近いところ位しか発汗しないのですが、汗ってものは重力に従って流れるわけで。

背中は肌着で汗をとるとして…問題は首と額。
ここを何とかしないと流れ落ちた汗で胸がかぶれる。

 というわけで登場するのがハンドタオル。

これを濡らして、で汗がでたなと思ったらふく。
何せ汗がでると痒くなるのでセンサーはばっちり!
化粧はしていない(汗でかぶれるからできない)のでごしごしふけます。

夏は、ハンドタオルが一番です。


-----------------
sent from W-ZERO3

シナ(BlogPet)

小太郎はシナがほしいな。
シナってどこにあるかな

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。

放置(BlogPet)

小太郎は、みるくはレベルが放置するはずだった。

*このエントリは、ブログペットの「小太郎」が書きました。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne