忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DA:OのPC版環境をつくるよ

XBOX版で一通り遊んだので,次はPC版の環境を.すぐすぐに遊ぶわけじゃあないですけど,ね?まずは日本語化.JPMOD Wiki Dragon Age: Origins 日本語化プロジェクトさんからDL.月例でリリースされているようなのでこまめにチェックですね.次はMOD探し.やっぱり定番はNexusのようで.
PR

DA:OのAWAKENINGが終わったよ

ネタバレになるので多くは書きませんが,単体で発売されたDLCであるAWAKENINGが終わりました.仲間全滅!?とどきどきしましたがエンディングで無事が確認できて一安心です.このDLCは15時間位でクリアできるのですが,ずいぶんと政治の臭いが強いですね.本編の気楽な身分とは違い領民の生殺与奪を握っている分だけ気疲れがします.もう1周するか?と聞かれると・・・PC版で本編が終わった後にでも考えます.

本編3周目終了

Awakeningへ引き継ぐ用も兼ねてプレイした3周目が終わりました。
エンディングを回収すればよいのでしょうけれども、Spoilを見る限りどうも何時も通るルートではないエンディングはしっくり来ないので見ていません。

…ちなみに、XBOX版で3周しましたけれどまだ飽きていません。
PC版も購入していますので、次はそちらで遊ぶことでしょう。MOD盛りだくさんにして。

XBOX版は、あとAwakeningで1周して終わりにする予定です。
こちらも結構な長さがあるようなので、今月いっぱいは遊べそうですね。

ゴーストハンターRPG02で遊んできましたよ

毎月第二土曜日はサークルの定例会です.
今月は,【ゴーストハンターRPG02】でGMをしてきました.

もう1週間近く前ですけどボドゲで遊んできましたよ

お世話になっているサークルはアナログゲームサークルなので、TRPGだけではなくボードゲームの会が不定期に開催されます。まいど寝坊するのでまっとうに参加したことはなかったのですが起きていきなり眼鏡を踏みそうになって目が覚めたので午後一から参加してきました。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne