忍者ブログ
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1stキャラが20Lvになったよ

2010年の…春だったか夏だったかにはじめたDDO.
1stキャラが20Lvになりました!
初のカンストですよ.
このキャラはTrue Reincarnationなるものをしてみたいという理由だけで転生させるので,すぐに生まれ変わらせるつもりだったのですが…Questが途中なので,とりあえず明日になってから何時転生するかは考えます.

ううーん,なんだろう,20Lvになったというだけで「タスクが1個片付いた」という気分になってしまうなぁ.
PR

シャイニング・フォース3 シナリオ1,第一章終わり

いやぁ,やっぱり長いね!!
第一章が終わってセーブした時点で7時間ですよ.
これ,6章だか7章だかまであるんですよ?ということは単純計算でシナリオ1をクリアするだけで40時間位かかる…?
はは,まさかね.

まだまだ序盤なので味方は二人だけ増えた状態.
DA:Oと違って主人公のLvで加入時のLvに補正がかかったりはしないので,Lvを上げ気味にしていると他のメンバーより2Lv位離れてる事は稀ではありません.

…さて,第2章進めるか.

今更『シャイニングフォースⅢ』を遊ぶ

以前,3章の途中までプレイしていたのですけれども,『シンクロニティシステム』のお陰で死んで欲しくないキャラが全滅しそうになったため一時停止していた…らセーブデータが飛んだので一からやり直しております.

 ものすごい久々のため,1MAP目の1手目でいきなり敗北
忘れてましたよ,このシリーズ,主人公死んだらそこで終わりだってのを….

シャイニングフォースは MAP出る→戦闘する→全滅させる前に撤退→MAP出る… を繰り返してLvを上げておかないと速攻で目標を確保しなくてはいけないMAPに出たときに手詰まりになるので余裕があるうちにLvを上げておくほうが吉.

とくに,生存者確保のMAPの場合,1回確保しても撤退すると最初からやり直しなので,できれば1回で済ませたいですからね.

行って戻って…の繰り返しになるようなゲームは最近見かけませんが,今こういうシステムのタイトルを出しても売れないでしょうね….

アリスが還ってきたよ


前作から…10年?
火事で家族を失って悪夢にうなされたアリスが,不思議の国を取り戻して10年後.
すくすくと育ったアリスはやっぱり精神病院にいました….

えー,この雪だるま.Amazonに「アリス・イン・ナイトメア」の取り扱いが再開されているのを見て喜び勇んでカートに放り込もうとしたときに【あの「アリス イン ナイトメア」のHD版が登場。「Alice: Madness Returns」に無料のダウンロードコードが付属】なんていう記事を見てしまったものですから,同じやるなら最新のグラフィックでやってみたくない?という誘惑に負けて前作,未プレイなんですよね,HAHAHA.

プレイ動画は何度かみたことがあるのですけれども,飛んだり跳ねたり刎ねたり刎ねたりするシステムです.
正直に告白します.

救いようがないくらい苦手です

でも,このタイトルは買うと決めていたんです.
なのでAmazonで予約が開始されていたのでポチってしまいました.

泣き言の準備は万端だっ!(涙

CHESSEXにダイスを注文したよ

「厄払いじゃー!!」とばかりにダイスを注文してしまいました.
そうです,ひっさびさの海外通販です.
前回はStation.comでEQの拡張パッケージを買った時ですから…何年ぶりでしょう.

で,今回は.
前回よりもハードルが高いです.
なんと!
注文フォームが手打ちメール注文のみです.

本当はAmazon.comが使えれば良かったのですけれども,自分が欲しい種類が取り扱われていなかったので直接注文しました.
ten 10(10の桁用)があるのにD10がないってどういうことだ,と….

えー,英語,苦手です.
すっごい苦手です.
がんばってメール書きました.
よりによって日本時間の日曜の昼間に.


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne