雪だるまの呟き
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
]
2025.04.22
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 (Tue)
2011.06.21
たまにやる気出してみた
TRしたら気が済んでしまってちっとも動いていない1stキャラ.
何か動機をつけようか,ということでこのキャラにカニスクラフトをやらせる事に決定.
ざくっと触ってみたところ,アイテム集めて~分解して~新しいの組み立てる~という順らしい.
ということは,アイテム集めるためにはLvがあがってないと辛そう…ってことでものすごい久々に経験点を稼ぎにハーバー周り.
で,現在3Lv(ランク16)になってこいんろーどのFavorが75になったから鞄拡張.
…再び燃え尽きた気がするけど気にしない.
PR
2011/06/21 (Tue)
Dungeons and Dragons Online
Trackback()
Comment(0)
2011.06.20
機能テストに参加してきたよ
…見覚えのあるNPCにみすぼらしい言われたわけなのですが.
さて,18日に実施された機能テストに参加してきました.
感想ですが,
現時点では他のMMOとどう差別化を図るのかわからない
というのが正直なところ.
なんというか,
ここが違う!
というのが見えてこないのですよね.
[つづきはこちら]
2011/06/20 (Mon)
MMO
Trackback()
Comment(0)
2011.06.13
DDOのArmor Kitの画像が見当たらないのでまとめてみる②
試着キットを買ってPlate鎧のSSを撮ってみた.
[つづきはこちら]
2011/06/13 (Mon)
Dungeons and Dragons Online
Trackback()
Comment(0)
2011.06.12
【サタスペ99】で遊んできましたよ
毎月第二土曜日はサークル定例会の日~.ということで,遊んできました【サタスペ99】
私のお世話になっているサークル
さんは,(珍しいらしいですが)HNを使う文化はありません.
よってメンバーは皆本名で呼ばれているわけなのですが…なんと!今回のセッションのPC名は
プレイヤー名の実名
です.
[つづきはこちら]
2011/06/12 (Sun)
TRPG
Trackback()
Comment(0)
2011.06.10
DDOのArmor Kitの画像が見当たらないのでまとめてみる①
試着キットを買ってアウトフィットのSSをとってみた.
2011/06/13:撮り忘れてた種類があるので追加
[つづきはこちら]
2011/06/10 (Fri)
Dungeons and Dragons Online
Trackback()
Comment(0)
Gremz
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
最新記事
なぜかノートPCから編集できない
(03/28)
太刀育成中
(03/22)
おからハンバーグ
(03/21)
無理はしない
(03/06)
安定の引き
(02/28)
ぶくろぐ
お薦め
カテゴリー
未選択(0)
徒然(524)
TRPG(200)
Game(25)
MMO(81)
EverQuest(117)
シャイニング・シリーズ(11)
ぱそこん(122)
BlogPET(200)
サイト(33)
本(33)
世界樹(11)
MysticStone(41)
筆記具(5)
LINUX(73)
Dragon Age:Origins(7)
The Elder Scrolls(3)
Dungeons and Dragons Online(14)
Sacred2(1)
EverQuest2(1)
パズドラ(3)
刀剣乱舞(31)
Dragon's Dogma Online(3)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
管理画面
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2016年03月(4)
2016年02月(2)
2016年01月(1)
2015年11月(5)
2015年10月(3)
2015年09月(2)
2015年08月(5)
2015年07月(6)
2015年06月(3)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(3)
2015年02月(9)
2015年01月(3)
2014年12月(6)
2014年11月(5)
2014年10月(3)
2014年09月(4)
2014年08月(4)
2014年07月(5)
2014年06月(4)
2014年05月(6)
2014年04月(5)
2014年03月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(3)
2013年12月(4)
2013年11月(2)
2013年10月(6)
2013年09月(3)
2013年08月(6)
2013年07月(5)
2013年06月(4)
2013年05月(3)
2013年04月(3)
2013年03月(4)
2013年02月(8)
2013年01月(2)
2012年12月(5)
2012年11月(2)
2012年10月(3)
2012年09月(2)
2012年08月(3)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(3)
2012年04月(6)
2012年03月(6)
2012年02月(4)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(8)
2011年10月(9)
2011年09月(2)
2011年08月(6)
2011年07月(4)
2011年06月(16)
2011年05月(21)
2011年04月(12)
2011年03月(6)
2011年02月(1)
2011年01月(3)
2010年12月(6)
2010年11月(12)
2010年10月(6)
2010年09月(8)
2010年08月(8)
2010年07月(11)
2010年06月(9)
2010年05月(11)
2010年04月(6)
2010年03月(21)
2010年02月(15)
2010年01月(20)
2009年12月(28)
2009年11月(34)
2009年10月(22)
2009年09月(24)
2009年08月(15)
2009年07月(18)
2009年06月(15)
2009年05月(28)
2009年04月(15)
2009年03月(27)
2009年02月(19)
2009年01月(23)
2008年06月(16)
2008年05月(88)
2008年04月(70)
2008年03月(24)
2008年02月(26)
2008年01月(16)
2007年12月(7)
2007年11月(11)
2007年10月(14)
2007年09月(17)
2007年08月(17)
2007年07月(12)
2007年06月(18)
2007年05月(12)
2007年04月(22)
2007年03月(14)
2007年02月(29)
2007年01月(29)
2006年12月(13)
2006年11月(24)
2006年10月(25)
2006年09月(21)
2006年08月(17)
2006年07月(15)
2006年06月(14)
2006年05月(25)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(14)
2006年01月(12)
2005年12月(19)
2005年11月(20)
2005年10月(21)
2005年09月(15)
2005年08月(14)
2005年07月(16)
2005年06月(15)
2005年05月(15)
2005年04月(12)
2005年03月(17)
2005年02月(9)
2005年01月(10)
2004年12月(7)
2004年11月(4)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne