雪だるまの呟き
管理人がつれづれに書き散らかしたあれこれ
[
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
]
2025.04.22
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 (Tue)
2011.10.20
携帯電話を買い替えたよ
今までF705iを使っていたのですが、この機種緊急災害速報(エリアメール)非対応なんですね。
電話をするだけなら普通の携帯電話の方が使いやすいに決まって(ry とすまほに日本通信のSIMを刺して携帯電話にキャリアSIMを刺して使っている自分。
エリアメール、滅多に降ってこないとは思うけど対応している機種のが良いなぁ…と思い続けていたので冬春機種が発表される直前に購入。
相変わらず自分のタイミングがよくわかりませんが…。
PR
[つづきはこちら]
2011/10/20 (Thu)
徒然
Trackback()
Comment(0)
2011.10.18
『サイクリック宇宙論』を読んでるよ
タイトルから反復宇宙説の本かと思ったんですけど、違いましたね。そもそも宇宙の曲率が概ね0ってことで止め刺さっていたよと読み始めてから思い出しましたよ。
じゃあ何の本?というと、マルチバースの一形態…になるのか?これ。
プレーン理論を基とする説で、ビッグバンはプレーン同士の衝突なんじゃないか?と。そしてプレーン同士の衝突はサイクル的に起きてるんじゃないか?と。宇宙はビッグバン→膨張→ビッグバン→膨張→…のサイクルで出来ているんだよ!という説の本。
ビッグバン宇宙モデルの「ビッグ・バンが起きる前は一体どうなっていたの?」に答えを出す説…ということ、らしい。
まだ触りしか読んでないのだけど。
読み進めるのが楽しみですよ。
[つづきはこちら]
2011/10/18 (Tue)
本
Trackback()
Comment(0)
2011.10.17
ここ暫くWebを漁っていましたが
某虎と兎なアニメにどはまりして暫く二次創作な文字をWebの海で漁っていたわけですが、ようやっと自分の中で熱が落ち着いてきた…ということは
全く無い
のですが、どうしてもそういったものは玉石混合なものですから、平たく言うときちんとした文字が読みたくなったわけです。
ということで本日から通勤の友復活。
買ってしばらく本棚で眠っていた『サイクリック宇宙論』ですよ。
ビッグ・バンが宇宙の開始と落着した時期に劣勢になった反復宇宙説ですが、ビッグ・バンは宇宙の開始より後ろじゃね?という説が出たよと聞いたときに盛り返してくるかな?と思ったら、きっちり本出てたんですね。…新しい説!みたいな帯がついてるのがモゾモゾするのですが、中身はまだ読んでいないのでどうなのかなぁ?
何にせよ、楽しみな本です。
2011/10/17 (Mon)
徒然
Trackback()
Comment(0)
2011.10.15
風邪が治りにくいたちではありますが
いやね?流石にいくらなんでも3週間咳が止まらないのはマズいと思うわけですよ自分でも.
ということで.
あきらめて病院行って来ました,ハイ.
峠を越した感はあるわけなんですけど,何時までもしつこくしつこく治らないのはどうなのよ…とかかった結果.
期間が期間だけに風邪とは言いがたいが肺/気管支の音も正常だし喘息の気もないので様子見よう
だそうで.
えー.えぇー.えぇぇぇぇー.
で.
風邪薬と気管拡張剤を処方されて帰ってきました.
一週間様子みて,改善されないようなら肺の写真撮るそうです.
…治るといいなぁ.
[つづきはこちら]
2011/10/15 (Sat)
徒然
Trackback()
Comment(0)
2011.10.01
ネクタイの締め方には種類があるそうで
先日,WEBの海をうろうろしていたらネクタイの締め方にはいろいろ種類があるそうで.
なんとなく調べてみたら,どうやら自分の普段の締め方は
ウィンザーノット
というらしい.
…….
えっ.
なんか,一番難しいとか書いてあるんですけど.<締め方
なぜ自分,こんな締め方をしているのかというと教わったのがこれだから.
で,この締め方だと綺麗に左右対称の結び目ができるんですよ.
もうちょっと難しい絞め方があるんじゃないかと期待したのに…
2011/10/01 (Sat)
徒然
Trackback()
Comment(1)
Gremz
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
最新記事
なぜかノートPCから編集できない
(03/28)
太刀育成中
(03/22)
おからハンバーグ
(03/21)
無理はしない
(03/06)
安定の引き
(02/28)
ぶくろぐ
お薦め
カテゴリー
未選択(0)
徒然(524)
TRPG(200)
Game(25)
MMO(81)
EverQuest(117)
シャイニング・シリーズ(11)
ぱそこん(122)
BlogPET(200)
サイト(33)
本(33)
世界樹(11)
MysticStone(41)
筆記具(5)
LINUX(73)
Dragon Age:Origins(7)
The Elder Scrolls(3)
Dungeons and Dragons Online(14)
Sacred2(1)
EverQuest2(1)
パズドラ(3)
刀剣乱舞(31)
Dragon's Dogma Online(3)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
管理画面
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2016年03月(4)
2016年02月(2)
2016年01月(1)
2015年11月(5)
2015年10月(3)
2015年09月(2)
2015年08月(5)
2015年07月(6)
2015年06月(3)
2015年05月(5)
2015年04月(2)
2015年03月(3)
2015年02月(9)
2015年01月(3)
2014年12月(6)
2014年11月(5)
2014年10月(3)
2014年09月(4)
2014年08月(4)
2014年07月(5)
2014年06月(4)
2014年05月(6)
2014年04月(5)
2014年03月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(3)
2013年12月(4)
2013年11月(2)
2013年10月(6)
2013年09月(3)
2013年08月(6)
2013年07月(5)
2013年06月(4)
2013年05月(3)
2013年04月(3)
2013年03月(4)
2013年02月(8)
2013年01月(2)
2012年12月(5)
2012年11月(2)
2012年10月(3)
2012年09月(2)
2012年08月(3)
2012年07月(5)
2012年06月(3)
2012年05月(3)
2012年04月(6)
2012年03月(6)
2012年02月(4)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(8)
2011年10月(9)
2011年09月(2)
2011年08月(6)
2011年07月(4)
2011年06月(16)
2011年05月(21)
2011年04月(12)
2011年03月(6)
2011年02月(1)
2011年01月(3)
2010年12月(6)
2010年11月(12)
2010年10月(6)
2010年09月(8)
2010年08月(8)
2010年07月(11)
2010年06月(9)
2010年05月(11)
2010年04月(6)
2010年03月(21)
2010年02月(15)
2010年01月(20)
2009年12月(28)
2009年11月(34)
2009年10月(22)
2009年09月(24)
2009年08月(15)
2009年07月(18)
2009年06月(15)
2009年05月(28)
2009年04月(15)
2009年03月(27)
2009年02月(19)
2009年01月(23)
2008年06月(16)
2008年05月(88)
2008年04月(70)
2008年03月(24)
2008年02月(26)
2008年01月(16)
2007年12月(7)
2007年11月(11)
2007年10月(14)
2007年09月(17)
2007年08月(17)
2007年07月(12)
2007年06月(18)
2007年05月(12)
2007年04月(22)
2007年03月(14)
2007年02月(29)
2007年01月(29)
2006年12月(13)
2006年11月(24)
2006年10月(25)
2006年09月(21)
2006年08月(17)
2006年07月(15)
2006年06月(14)
2006年05月(25)
2006年04月(16)
2006年03月(15)
2006年02月(14)
2006年01月(12)
2005年12月(19)
2005年11月(20)
2005年10月(21)
2005年09月(15)
2005年08月(14)
2005年07月(16)
2005年06月(15)
2005年05月(15)
2005年04月(12)
2005年03月(17)
2005年02月(9)
2005年01月(10)
2004年12月(7)
2004年11月(4)
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne